2024年 4月 24日 (水)

強靭メンタル社員の10箇条 成功を呼びこむ秘訣はコレだ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   今回は、何かとストレスの多い職場環境にあって、逆にストレスさえ自分の強みに転じてしまうような「強靭メンタル社員」の10箇条について、一般社団法人日本メンタルヘルス講師認定協会の代表理事・見波利幸氏に解説してもらった――。「強靭メンタル社員」とはイコール「デキる社員」のこと。10箇条のうち、すでにあなたはいくつ備えていますか?

ポジティブな認知が感情のコントロールにつながる

□仕事の価値観を創造している

   その会社で働く意味やその仕事をやる意味・価値をより強く感じることによって、モチベーションが高まり、仕事や人生に対する肯定的な気持ちを高めることができます。自分自身が大切にしているもの、仕事を通して何を得たいのか、その大切なものと仕事を連動させることが必要となります。


□将来的な仕事のビジョンが明確になっている

   10年後、20年後のビジョンを持つことは、成長意欲を高め、ストレス耐性を高めることができます。併せて仕事や人生に対する期待や希望も高まり、職務満足感も向上していきます。しかし、明確なビジョンがないと、言われた仕事だけやるようになり、目の前の仕事やストレス、人間関係の問題がその人のすべてになってしまいます。


□仕事の目標を自分で決めている

   目標を自分で決めるなどの自己決定が、その目標を達成できるという自己効力感を高めることになります。外的な動機づけではなく、自分自身の内面から湧き出る内発的動機づけを高めるためには、この自己決定と自己効力感を高めることが必須です。会社や上司から言われた目標に対し納得していなければ、まだ自分の目標にはなっていません。人に言われても自分で納得し、受け入れた瞬間から、自分の目標となります。


□仕事の失敗は学びに変えている

   仕事上の失敗は誰でも起こります。その失敗を次に活かして、より大きな仕事をしたときに失敗せずに確実に成果を上げることができれば、むしろ前もって失敗してよかったことにもなり得ます。その失敗をいつまでも引きずっていれば、自信がなくなり、罪責感や無能感も高まり、パフォーマンスは低下します。考え方や受け取り方を変えるなどポジティブな認知が感情のコントロールにつながります。


□必ず専門性を持っている

   技術職では専門的な知識を高める、これから必要となるものを先取りする。営業職ではプレゼンスキルや情報収集力、交渉術や傾聴力など、どんなことでも人より秀でることで自信が高まります。「この専門性は会社の誰にも負けない」「○○については○○社の誰々が詳しい」など専門性を評されることで、簡単に折れないメンタリティを高めます。


上場・中堅企業の人事・総務部門に多くのコア読者を持つ月刊ビジネス誌。専門性の高い著者・ベテラン記者らによる鋭利なコンテンツラインナップが評判。1991年創刊以来、これまでの取材先企業は1,000社を超える。本連載では月刊『人事マネジメント』掲載記事をJ-CAST会社ウォッチ企画として抄録し公開している。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中