2024年 4月 17日 (水)

海外含め「住みたいところ」に住む それが可能な時代の仕事術

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   ベトナムに住んでいます、というと、多くの人に珍しがられる。

   もちろん、ベトナムという土地に住んでいるひともめ珍しいのだろうが、何の目的で?というところに興味があるようなのだ。

「お仕事ですか?ベトナムでビジネスをされているのですか?」

と聞かれるのだが、そうではない。ベトナムは、本当にただ住んでいるだけである。結婚していて奥さんも一緒に住んでいるので、こちらが生活の拠点だ。本当に、単に好きなところに住んでいるのである。

なぜベトナムに?

あの国、あの街に住みたいから
あの国、あの街に住みたいから

   こう言うと、ひたすら驚かれる。単に住みたいところに住むという発想で、住む場所を決めるというひとは少ないらしい。

   なんでベトナムにしたのか?ということもよく聞かれる。

   私が住んでいるベトナムのホイアン市は、400年ほどまえの古い町並みが残っている旧市街で、世界遺産にも指定されている。

   その旧市街地区から、バイクで5分ほどの一軒家。旧市街は東にあるが、こんどは西に5分ほどバイクを走らせると、ビーチがある。ローカルのビーチで、のんびりしながらビールを飲む夕下がりはとてもリラックスしたものだ。さらに、ビーチには、国際的な5つ星ホテルも並んでいて、ラグジュアリーなステイも楽しめる。

   歴史遺産あり、ビーチあり、ローカル色あり、5つ星ホテルありと、なんでもワンストップでまかなえる、素晴らしい場所なのだ。

   私は、生まれてこのかた30年来日本に住んでいたので、はっきり言って飽きた。そろそろ海外でも住むかと考えて、住む場所を探す旅にでた。1か月ほどかけて、アジア全域の都市をまわって、シンガポールから、マレーシア、カンボジアやフィリピン、ベトナム、インドネシアと回った。そのなかで、いちばん良かった場所に引っ越した。そしてかれこれもう3年以上が立つ。

   この場所には、楽しいことがほとんど何でも揃うが、ないのは仕事である。日本人の雇用は皆無で、せいぜいホテルで働くか、旅行会社で働くの2択くらいである。

   当然私の仕事もないわけだが、通信環境やLCCの普及にともなって、ベトナムにいながらにしてほとんどの仕事をすることができる。

都心に住まなくても

   まず対面で現場に張り付くことが必要な仕事はすべてやめた。会員制のサロンビジネス(ノマド研究所)を始めて、Facebookの書き込みだけで収入が得られるようにした。

   必要なミーティングは、すべてGoogle Hangoutsで行い、時間を節約した。

   シンガポールや、カンボジアなど飛行機で1時間程度の国に住むビジネスの仲間を増やして、彼らと一緒に仕事をするようにした。

   こちらは生活費が安いので、生活だけで言えば、週に4時間くらい働ければ大丈夫だ。のこりの時間は、すぐにお金を生み出さない活動に当てても大丈夫だ。好きなことだけして暮らすことができる。

   最近は、国内外での移住がブームだとのこと。都心に住まなくても、どこでも仕事ができるライフスタイルが注目されているが、このライフスタイルがようやく知られるようになり、世間からも認められるようになってきた。

   なぜそこに住んでいるんですか?ときかれて、いや単に住みたいからだよと、答えて通るようになる日は近いと思う。(大石哲之)

大石哲之(おおいし・てつゆき)
作家、コンサルタント。1975年東京生まれ、慶応大学卒業後、アクセンチュアを経てネットベンチャーの創業後、現職。株式会社ティンバーラインパートナーズ代表取締役、日本デジタルマネー協会理事、ほか複数の事業に関わる。作家として「コンサル一年目に学ぶこと」「ノマド化する時代」など、著書多数。ビジネス基礎分野のほか、グローバル化と個人の関係や、デジタルマネーと社会改革などの分野で論説を書いている。ベトナム在住。ブログ「大石哲之のノマド研究所」。ツイッター @tyk97
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中