居座ってる? 抜けると薄情? 退職時、LINEグループに進退窮まる

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   無料通話アプリ「LINE」は、今や電話やメールに代わる連絡手段として、業務連絡に利用する人も増えてきている。グループチャットで同時に複数人と連絡が取れるという利点もあり、会社の部署単位で、あるいは同期仲間でグループを作っているという職場も少なくないだろう。

   しかし、人の往来が忙しいこのご時世、仲間が職場を離れることも頻繁に起きる。そこで、当然のごとく「退職したら退会するか否か」という問題が浮上してくる。

のぞき見されているみたい

いるべきか、おらざるべきか
いるべきか、おらざるべきか

   Q&Aサイト「発言小町」に、「退職したのに職場のLINEグループを抜けない人」についての相談が投稿されている(2016年4月15日)。

   派遣社員として働く投稿者。大量採用だったため同期が30人ほどいて、LINEグループで研修や仕事の情報交換、飲み会の打ち合わせ、雑談などをしているという。

   そのグループに、本人の都合で退職した人が「退職の挨拶をLINEでしたあともグループを抜けずに、ず~っと数か月も居座って会話を見続けているようです(既読の数でわかります)」。

   という事情が生じた。退職者を同期の飲み会に誘うこともないし、誰かと連絡を取りたいなら個人的にやってほしいと憤懣を抱える投稿者、「関係ない人に職場の会話をのぞき見されているようなのはあまり気分のいいものではありません」とぶっちゃける。

   嫌だ嫌だと思いつつ、グループの管理者ではないので口出しはできないそうで、「辞めたのに前の会社のLINEグループに残り続ける人の心理って何なんですか?」と、胸の内を吐き出して意見を求めている。

即抜けられるのも...

   事は意外に複雑なようだ。

   回答者からは、「ホントにどういう心理なのか、不思議としかいいようがないですよね」「ただ覗いているだけなら私もブキミだと思います」と、投稿者に理解を示す声が書き込まれる一方で、

「いわば、同じ会社に入ったのをきっかけに友達になった人たちのプライベートなグループなんだから、辞めた後も交流が続いててもまったく不思議はないと思う」
 「特にもめたとかもう関わりたくないとかが無ければ、わざわざ抜けないかも。逆にあんまりさっぱり即抜けられるとちょっと引くし寂しいかも」

など、「残っていても別にいいだろう」という意見も数多く書き込まれている。

「一旦、仲間になっちゃったから抜けるに抜けられないとか??その同期同士の繋がりの強さとかもあるけど、仕事辞めたけど皆とは繋がりたいと思っているか、反対に抜けちゃうと『薄情』と思われるかなぁ~とかで迷っているとか?」
と、グループを退会しない心理にも理由がありそうという見方も寄せられている。

仕事上の付き合いではないが、自身もある集まりを抜けた後もなおLINEグループは退会していない、という人からは、

「LINEを自主退会しなければいけないことまで気がつきませんでした。LINEもメッセージが入ってたら、その件数がいつまでもスマホ画面に表示されたままなのが気になるのでLINEのグループを開いて『既読』状態にして件数の表示を消すことはありました。その時、確かにLINEのメッセージはちらっと見たけど、『皆んなが何を話してるか気になったから読んだ』とかはないです」

と、実感のこもった体験が書き込まれた。

退会にも勇気が

   今回の相談のほかにも、「退職しても職場のLINEグループを退会していない」という人は少なからずいるようだ。

   ツイッターを見てみると、

「前の職場の同期と作ったLINEがあるんだけど、退職して半年以上経つしずっと既読スルーしてるから今更入れない...。だからって退会するのも勇気がいる...」
 「辞めた会社の程よく仲良しグループLINE抜けるの忘れてて、忘年会の案内来てしまったよ 抜けにくい。サラッとシレッとどっかで退会せねば」
といった声が上がっている。

   退会しない人には、「そこまで気が回らなかった」「何となく自分からは退会しにくい」などの当惑や屈託があるらしい。(MM)

姉妹サイト