2024年 4月 24日 (水)

夢は夢として後半戦に臨もう 敗者復活を支援するシステムも

   リクルートキャリア・就職みらい研究所の速報値によると、2017年卒の内定率は6月1日時点で52.4%。選考解禁の時点で半数が内定もちであることを示しています。昨年の2016年卒は選考解禁の8月1日時点で65.3%でした。選考解禁を守らない企業が少しは減った、ということでしょうか。

   さて、決まっていく学生はいいのですが、問題は決まらない学生です。

   コミュニケーション能力が不足、など就活以前の問題が原因という人は、学生が思っているほど多くはありません。多いのは「就活の行動量が少ない」、「就活のスタートが遅い」、そして「向いていない業界・分野を無理に志望している」という3パターンのいずれか。今回は3番目のパターンの学生を支援する「敗者復活のシステム化」がテーマです。

空回りの遠因は「夢」あおり?

捨てられない夢もあるだろうが
捨てられない夢もあるだろうが

   自分に向いてもいない業界や分野、職種をかたくなに追及する学生が一定数います。就活の序盤であれば、「記念受験だから」「ひとまず志望して、ダメならあきらめる」という学生が多数いても不思議ではありません。

   しかし、中盤から終盤にかけてもなお、あきらめない学生もいるわけで、そこまでいくと見ていて痛々しい限り。彼らに話を聞くと、

「一度、決めた夢をあきらめるのはいや」
「あきらめたら、負け組だと思う」

   どっからそういう発想が出て来るのか、と探っていくと、高校以前のキャリア教育にたどり着きました。「夢を実現しよう。そのための進路選択をしよう」と教えるもの。

   それがすべて間違っているとまでは言いません。しかし、夢に振り回されすぎて、現実的な選択を取れないのも、「なんだかなあ」と思う次第です。

   就活に失敗した学生に対する企業側の見方は分かれます。2016年6月13日付の当コラム「第一志望にふられ岐路に立つ学生よ 再アタックもいいが進むべきはこの道」で書いた「就活留年」と同様、歓迎派と否定派がいます。

   歓迎派は、「自分の適性などに合わない企業を志望するのはよくあること。うちに向いているかどうかは別問題」と言います。否定派は、「どの業界であれ、他の企業を受けて失敗した学生がうちに向いているとは思えない」。どちらが正しいというものでもなく、全部の企業が否定派でもないので、敗者復活のチャンスはいくらでもあり得るということになります。

他社でなら通用する学生も多い

   Rootsというベンチャー企業が今年2016年から、この敗者復活のシステム化を目指し、「キャリアクラウド」という展開を始めました。

   「学生の95%はどこかしらの会社から不合格通知を受けており、10%は採用されないまま卒業してしまいます。失敗した学生も、他の企業でなら通用する学生が多いに違いなく、その集約を目指して2016年4月からキャリアクラウドを始めました。その一環として、就活の後半戦に焦点をあてた『後期就活ナビ』を6月から展開しています」

   こう話すのは同社代表取締役の中島悠揮さんです。

   どういうシステムなのでしょうか。キャリアクラウドに参加した企業は、不合格とした学生に通知を出す際、併せてキャリアクラウドへの登録の諾否を問い合わせます。学生がOKを出せば、キャリアクラウドに参加する他の企業に、どの段階で不合格となったか、の情報が公開されます。それを見た企業は、学生にスカウトメールを送ることもできます。企業側は月5000円、3万円、5万円のプランのいずれかを選択、とのことです。

   「7月中旬までに60社、同月末までに100社を超える見込みです。価格は採用予算の少ない企業さんにもご利用いただけるように、と考えて設定しました。来年はRootsのメディアに登録している学生1万人と、『キャリぷら』という就活カフェに登録している学生5000人が自動的に参加できるようにします。新規申し込みなどを考えあわせて、来年は2万人ないしそれ以上を擁するメディアに成長させたいですね」(中島さん)

   敗者復活のシステム化は学生、企業双方にとっていい話です。ただ、これ、いずれ大手ナビのどこか(あるいは全部)が真似しそうだな、と思うのは私だけでしょうか。(石渡嶺司)

石渡嶺司(いしわたり・れいじ)
1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。2003年からライター・大学ジャーナリストとして活動、現在に至る。大学のオープンキャンパスには「高校の進路の関係者」、就職・採用関連では「報道関係者」と言い張り出没、小ネタを拾うのが趣味兼仕事。主な著書に『就活のバカヤロー』『就活のコノヤロー』(光文社)、『300円就活 面接編』(角川書店)など多数。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中