2024年 4月 27日 (土)

マナーは他人を思いやる気持ちに表れる 日本人らしいアフターコロナ時代の「成功」がここに!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

靴の脱ぎ方一つでわかる「育ち」

   本書が人気を呼んだのは、婚活などで参考になるからというばかりではなく、タイトルの印象とは違って、「マナーをきちんと知ることで、『育ち』を変えられる」ということがメッセージにあるから。

   たとえば、訪問時に靴を脱いで中に上がる際の、その靴の脱ぎ方で「育ち」がわかってしまうと指摘。「多くの人は正しい脱ぎ方を知らず、無意識に間違った脱ぎ方をしている」という。それが、上がる前にくるっと後ろを向き、脱ぎながら靴をそろえ上がってしまうやり方だ。

   礼をわきまえた作法は、建物の内部を向いたまま上がり、上がったら体の向きを変えてひざを折り、靴の向きを変えてわきによせる。本書では、こうしたふだんの暮らしの中で「育ち」が表れるポイントを250の例で紹介し、その正解を解説している。

   新型コロナウイルスの感染対策をめぐって日本は当初、海外からの批判にさらされたが、緊急事態宣言の期間を経たのちは、感染死亡率が外国に比べて極めて低いことから、今度はその「成功」が注目の的となった。

   海外のメディアはその要因として、日本人の規範意識や衛生意識の高さのほか、他人を思いやる気持ちが強い文化、つまり、マナーを重視する国民性を挙げている。その伝(つて)でいくと、本書はアフターコロナでの「成功」に資する一冊といえそうだ。

「『育ちがいい人』だけが知っていること」
諏内えみ著
ダイヤモンド社
税別1260円

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中