2024年 4月 20日 (土)

米FRBが新しいフォワードガイダンス導入 世界的な「ゼロ金利」の維持でドルは下がるのか?(志摩力男)

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   2020年8月27日、ジャクソンホール会議(今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響でオンラインで開催)における講演で、FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長は新しい米金融当局の指針「長期目標と金融政策ストラテジー」を打ち出しました。

   その趣旨は、これまで以上に雇用の最大化を重視し、2%のインフレ目標達成を目指す際に「ある程度の期間、平均して2%」となるようにし、その際に一時的に2%をある程度上回ることを容認するというものです。

  • 世界的な「ゼロ金利政策」の維持で、ドルは、ユーロは、円はどうなる?
    世界的な「ゼロ金利政策」の維持で、ドルは、ユーロは、円はどうなる?
  • 世界的な「ゼロ金利政策」の維持で、ドルは、ユーロは、円はどうなる?

米FRB、追加の金融緩和は「すぐにはない」

   そして、その新しい長期目標を9月16日開催されたFOMC(米連邦公開市場委員会)において、新しいフォワードガイダンスという形で導入してきました。

   それは(1)FOMCが最大雇用と評価できる水準に労働市場が達すること(2)インフレ率が2%に到達し、なおかつ、しばらくの間2%を適度に上回る軌道に乗るまで、現行の政策金利目標(0.00~0.25%)を維持する――との内容です。

   最近、2%にもなかなか達しないことを考えると、かなり高いハードルです。そうなると相当の期間、FRBはゼロ金利政策となりそうですが、発表された「ドットチャート」では、2023年までゼロ金利政策が維持される見通しであることが判明しました。

   こうなってくると、FRBも日本銀行もほとんど変わりません。ECB(欧州中央銀行)もマイナス金利であることを考えると、世界中の主な中央銀行がゼロ金利前後の政策をずうっと維持するということになります。

   それゆえに市場関係者の多くは、株価に対しては常に強気になりますし、金(ゴールド)や銀(シルバー)といった貴金属にも強気、為替ではドル安という相場観となります。

   しかし、世の中そんな単純でしょうか? このところのFRB、そしてパウエル議長を見ていると、株価や金価格のバブル的なものには一定の警戒をしているように感じます。

   まず、長期的に超金融緩和が続くと高らかに宣言しているのですが、今すぐに政策を変更する意向があるかというと、それはありません。これ以上の金融緩和は、今すぐにはないのです。

志摩力男(しま・りきお)
トレーダー
慶応大学経済学部卒。ゴールドマン・サックス、ドイツ証券など大手金融機関でプロップトレーダー、その後香港でマクロヘッジファンドマネジャー。独立後も、世界各地の有力トレーダーと交流し、現役トレーダーとして活躍中。
最近はトレーディング以外にも、メルマガやセミナー、講演会などで個人投資家をサポートする活動を開始。週刊東洋経済やマネーポストなど、ビジネス・マネー関連メディアにも寄稿する。
公式サイトはこちら
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中