2024年 3月 29日 (金)

男性の育休 57.6%が「取りにくい」40%が有給休暇で対応

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   男性の育休取得、ハードル依然高く――。

   日本労働組合総連合会(連合)の「男性の育児等家庭的責任に関する意識調査」によると、男性の「育児休業」取得者は13.4%にとどまり、「育児のために取得した休業・休暇」については「年次有給休暇」という回答が40%など、男性にとっては依然、育休を取得しやすいとはいえない現状が示された。

   菅義偉首相は2020年11月7日、横浜市で開かれた国際青年会議所世界会議横浜大会の講演で、「民間企業も男性の育休を取得しやすい環境を作ってほしい」と要請。その環境づくりに努める決意を表明している。

  • 男性の育休 政府推進も、なお「取りにくい」現状
    男性の育休 政府推進も、なお「取りにくい」現状
  • 男性の育休 政府推進も、なお「取りにくい」現状

育休取得「ある」男性13.4%、女性64.4%

   調査によると、「育児休業」は女性の64.4%が取得したことがあると回答。しかし、男性は13.4%にとどまった。男性が「育児休業」のほかに「育児のために取得したことがある休業・休暇」は、「年次有給休暇」の40.0%が最も高く、続いて「配偶者出産休暇」の28.8%、「子の看護休暇」15.4%、「振替休日・代替休暇」が13.0%だった。

   厚生労働省が2020年7月に発表した「雇用均等基本調査」によると、2019年度の男性の育児休業取得率は、前年度と比べて1.32ポイント増の7.48%。政府は「2020年までに13%」を目標に掲げ、取り組みを続けている。

   育休を取得したことがない人(男女合わせ611人)に、育休を取得しなかったことの背景にある意識を聞いたところ、「取得したかったが、取得できなかった」との回答が29.6%、「取得するつもりもなく、取得しなかった」は70.4%だった。

   男女別にみると、「取得したかったが、取得できなかった」と回答した人の割合は、男性では31.6%と、女性の24.7%と比べて6.9ポイント高かった。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中