2024年 4月 19日 (金)

富山「ワーケーションツアー」体験レポート! 人的交流で「一緒」になって地域の課題を解決する

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   観光地などで休暇を楽しみながら、リモートワークする「ワーケーション」。コロナ禍でテレワークが普及したことにより、こうした働き方に企業や働き手からの注目が集まりつつある。

   一方、観光や移住の促進に力を入れてきた自治体の中には、観光客(交流人口)や移住者(移住人口)だけでなく、地域と多様に関わる「関係人口」を増やすことにつながるワーケーションの誘致に取り組む動きもある。

   今回、そうした自治体の一つ、富山県が初めて開催したワーケーションのモデルツアー(企画・運営はまちづくり会社TOYAMATO)に、J-CASTニュース 会社ウォッチ編集部のライターが参加。2泊3日の体験をレポートする。

  • 富山県主催のワーケーションツアーに参加した「仲間」たち
    富山県主催のワーケーションツアーに参加した「仲間」たち
  • 富山県主催のワーケーションツアーに参加した「仲間」たち

〈Day 1〉東京や大阪の企業から8人が参加

   電鉄富山駅から、富山地方鉄道本線で30分ほどの場所にある上市(かみいち)町のゆのみこ(湯神子)温泉が、今回のワーケーションツアーの滞在場所。立山黒部アルペンルートの入口でもある立山町に隣接し、近くには立山博物館や大岩日石寺など、観光スポットが点在している。

   2021年3月17日夕方、ゆのみこ温泉のロビーに参加者が集合するところからツアーはスタート。東京や大阪に本社を置く企業で、新規事業や人事、開発などに携わる8人が集まった。仕事で参加した人、有給休暇を取得してやって来た人。ワーケーションの経験者もいれば、初めての参加者もいて、メンバーのバックグラウンドもさまざまだ。

富山のシンボル立山連峰。天気がよければ一望できる
富山のシンボル立山連峰。天気がよければ一望できる

   夜、立山町にある築130年の古民家をリノベーションした「埜の家(ののいえ)」に移動。地元・上市町の方たちや、富山県に移住したみなさんとの交流会に参加した。ちなみに、この埜の家は一棟貸しの宿泊施設で、ワーケーション施設や移住者向けのイベントなどにも利用されているという。

地元食材やハーブを使ったヘルジアン・ウッドのケータリングを囲む
地元食材やハーブを使ったヘルジアン・ウッドのケータリングを囲む
地元や移住者のみなさんと交流(埜の家で)
地元や移住者のみなさんと交流(埜の家で)

   交流会は食事を囲みながら、数年前に移住した家族や、和紙職人の川原隆邦さん、立山町で「ヘルジアン・ウッド」という新しい村づくりを進める前田薬品工業の前田大介社長や、廃校になった学校を再生するプロジェクトに参加しているIT企業のみなさんが参加しており、県と民間企業、移住者や地元住民の方々が連携して、ワーケーションという新しい取り組みをこしらえていく、その熱量を感じた。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中