2024年 4月 20日 (土)

「素敵女子」になる50のルールを披露したOL 【著者インタビュー ayaさん】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ビジネス本で紹介した本の著者に、ご登場いただくインタビュー企画。女性向けの異色のビジネス本である「『一緒に働きたい』と言われる人の仕事術」(自由国民社)の著者、ayaさんに、本の狙いやご自身の仕事について、聞いた。

  • 著書「『一緒に働きたい』と言われる人の仕事術」を手にするayaさん
    著書「『一緒に働きたい』と言われる人の仕事術」を手にするayaさん
  • 著書「『一緒に働きたい』と言われる人の仕事術」を手にするayaさん

仕事術の小さなコツをまとめた

   ちょっとしたことで「素敵女子」になる50のルールを披露したのが、ayaさんが書いた「『一緒に働きたい』と言われる人の仕事術」である。ayaさんは、インフラ系企業で営業職を務める現役OLで社会人5年目。お仕事術や印象アップの秘訣、日々の過ごし方などを投稿しているInstagramが支持を集め、開始からおよそ1年4か月でフォロワー数25万人を突破した。そのInstagramがきっかけで本の出版につながったという。

――「好印象を与える小さな仕事術」というコンセプトは、どんなところから思いついたのですか。

ayaさん「Instagramで自分の体験を発信したところ、質問がたくさん寄せられたんですよね。マナー本が教えてくれないような小さなこと、たとえば『こういう色のジャケットを会社に着て行ってもいいでしょうか』のような。先輩にちょこっと聞きたくなるような小さなことです。そうした多くの質問に答えてあげられるような内容で1冊書いてみようと思いました」

――どんなことを発信されたのですか。

ayaさん「もともとは仕事術ではなくて、一人暮らしのインテリアとか、購入してよかったモノとか、自分自身のライフスタイルの発信を始めました。その中で、『こうやったら褒められたよ』という仕事術に関するものを投稿した途端に反響が大きく、需要がある、そちらにシフトチェンジしてみたんです」
「そうすると、だんだん質問とかメッセージも数が増えてきました。一番多いのは『こういうことで仕事に困っています』というお悩み相談で、次に多いのがファッションやメイクに関するもの。『会社ではどのあたりまで派手でもいいでしょうか』『実際に働いていてどうですか?』というものでした」

――そうしたお悩みの答えをまとめたのが、この本ということですね。仕事術で、感心したことがいくつかあります。「二度と同じミスをしない私の秘密」という項目です。先輩や上司からの指摘事項を、すべて蓄積してチェックリストにするというものですが、ご自身の体験から生み出したものでしょうか。

ayaさん「そうなんです。新入社員の頃にたくさんの方からメモしきれないほど小さなことまでご指摘いただいたことと、『どうにかして先輩たちのいいところを盗みたいな』と思ったことから始めてみました。チェックリストにすることで、ときどき見返して使えます。ミスをしたことを書きとめるだけでなく、『どうすればよかったか』『どうしたらミスをしなかったか』など反省点まで記載すると、自分自身の成長にもつながります」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中