2024年 4月 19日 (金)

イーサリアムの動き見守る明大 職業大にワクチン接種の副反応が......(第9節)【暗号通貨バトル Aグループ】

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   保有するイーサリアムの損失にじっと耐えた明治大学の城正人さん。今週(2021年7月19日週)は取引せず、イーサリアムを保有したまま越週。含み益を得た。

   ビットコインに投資する職業能力開発総合大学校のさっちんさんは、着実に利益を上げたものの、不完全燃焼。コロナ禍の2回目のワクチン接種で、副反応が起こり高熱を発した。チャンスがあったが、「正常な判断ができなかったので、取引を先送りにした」という。

   同志社大学のしがないトレーダーは、期末テストのため、取引を休んだ。

  • 明治大学と職業大学校が利益を加算
    明治大学と職業大学校が利益を加算
  • 明治大学と職業大学校が利益を加算

耐えてイーサリアム、含み益にニンマリ(明治大学 城正人さん)

◆ 今週(7月19日週)のニュース
   7月21日、ビットコインカンファレンス「The B Word」が開催されました。ライブディスカッションでは、暗号通貨業界を何度もざわつかせる言動を繰り返すイーロン・マスク氏に加え、米国FinTech企業スクエア、TwitterのCEO(最高経営責任者)であるジャック・ドーシー氏、米国のARK Invest CEOのキャシー・ウッド氏が登壇しました。

   ディスカッションにおいては現在テスラ車の購入に際して一時停止されているビットコイン決済の再開を検討していること、分散型 SNSに興味を持っていることなどが議題にのぼりました。

   これらの材料を好感し、8月4日に大型アップデート控えたETH(イーサリアム)をはじめ全体的に堅調な値動きとなりました。

   一方で、イーサリアムの開発に携わっていたバージル・グリス氏が北朝鮮に対し、ブロックチェーン技術を用いて経済制裁を回避する方法を教えたとの容疑で逮捕されました。コアな部分に関わっていた人物ではないとはいえ、マネーロンダリングなどの悪い印象が広まり、今後の価格推移に悪い影響が出るかもしれません。

   その点BTC(ビットコイン)では、創始者である「ナカモト・サトシ」が誰であるのか不明のままで、「変わらないこと」によって重点をおいて運営されています。

   この点ではBTCのほうが分散性に優れており、半永続的な存在といえるでしょう。もちろん創始者、運営の中心にいる人が殺害されたりしたとしても、その通貨自体が破たんするようなことはありませんが、やはり世界一の暗号通貨たる所以といえるでしょう。

◆ 分散型SNSとは
   ジャック・ドーシー氏がビットコインカンファレンスで触れていた「分散型SNS」について簡単に紹介してみたいと思います。

   分散型SNSはDappの一つで非中央集権型のSNSのことを指します。分散型SNSのメリットとしては、どんな圧力がかかろうとも自由な発言ができ、アカウントがBANされたり、投稿が削除されたりすることがないという点が挙げられます。

   一方で、著作権上問題のあるコンテンツ、有害なコンテンツを削除することができないというデメリットもあり、今後の開発に注目です。

   もちろん無理にブロックチェーンを利用する必要はなく、暗号通貨の特性と中央集権的な仕組みの特性を組み合わせるという例もあります。たとえば先日、掲示板大手Redditはコミュニティへの貢献度によって付与されるコミュニティポイントと呼ばれるポイントシステムにL2ソリューションのArbitrumを採用することを発表しました。

   このシステムを取り入れることで、掲示板利用者が増えるなど、より質の高い掲示板となることが見込めるでしょう。中央集権のシステムに分散型のシステムを組み合わせ、これまでなかった利用方法を開拓した例といえるでしょう。

◆まとめ
   今回は分散型SNSなどについて解説してきました。ただひたすらに非中央主権が良い! 中央集権が便利! ではなく、お互いの良さを組み合わせ、より便利な世界になることに期待したいです。

今週は、取引なし。
資産は、1万1155円(0.035ETH=8400円、現金2755円) 。含み益は837円。

◆ 児山将のワンポイントアドバイス
カンファレンスを機に相場は底打ちし、ビットコインは8日連続陽線を記録。これは昨年12月12日から19日以来となり、底打ちと新たな上昇トレンドを彷彿とさせる値動きとなりました。イーロン・マスク氏がイーサリアムを保有していることを明らかにしたことで、反発時はビットコインよりも強い動きを見せ、安値圏から40%もの上昇を演じました。チャート形状はビットコインのほうが良いですが、爆発力はイーサリアムの方があるという印象ですね。
さて、筆者もブロックチェーンの改善不可という部分は大きな問題だと感じています。投票制の運用が可能なブロックチェーンなどは、過去のデータも一定の賛同を得ることができれば、改善可能にできる仕様にすべき(セキュリティ上の問題がありそうですが)ですし、利用者が増えるのであれば、いずれそうなるのではないかと感じています。

保有する暗号通貨  イーサリアム(ETH)
前週からの損益       プラス837円
7月23日現在         1万1155円

明治大学 城正人(じょう まさと)
明治大学 城正人(じょう まさと)
経営学部2年。明治大学投資サークルBreakouts!に所属。暗号資産が今後の社会に与える影響に魅力を感じ手当たりしだい勉強中。これまで暗号資産のトレード経験はほぼなくETH(イーサリアム)ガチホを続けてきました。ポテンシャル、技術の面を中心にそれぞれの通貨の特徴を見極めて投資していきたいと思います。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中