2024年 4月 24日 (水)

消費者はうんざり...... 投資家は歓迎! 日本ハム、「シャウエッセン」などの値上げで株価上昇

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   食肉最大手、日本ハムの株価が2021年12月2日に一時、前日終値比145円(3.8%)高の3945円まで上昇した。前日の1日に、主力のソーセージ「シャウエッセン」を含む400品目以上の出荷価格を2022年2月に5~12%値上げすると発表したことが好感され、終値も5営業日ぶりに上がった。

   消費者にとってはうれしくない話だが、収益向上に寄与するとの期待が市場に広がった。食品の値上げでは、キユーピーも1日、2022年3月にマヨネーズやドレッシングを値上げすると発表。2日に株価が上昇した。

  • 日本ハムが「シャウエッセン」など40品目以上を値上げ(写真はイメージ)
    日本ハムが「シャウエッセン」など40品目以上を値上げ(写真はイメージ)
  • 日本ハムが「シャウエッセン」など40品目以上を値上げ(写真はイメージ)

「シャウエッセン」初の値上げ

   それでは、日本ハムの値上げを確認しておこう。家庭向けはハム・ソーセージ40品目、加工食品133品目の計173品目、業務用232品目、冷凍食品19品目で合計424品目。パッケージ容量の減少を含めて平均7%程度の値上げとなる。このうち、「シャウエッセン」の値上げは初めてという。

   日本ハムは、値上げの要因を「ハム・ソーセージ及び加工食品の主原料や小麦粉・食用油等の高騰」としたうえで、「国際的な需要拡大が続いており、調達コストは今後も上昇する見込み」と説明。さらに、「エネルギーコストも上昇し、物流費や労務費なども増加している」と理解を求めた。

   日本ハムは今回の値上げについて、2023年3月期において35億~40億円の増益要因になるとしている。コスト削減などによる20億~25億円の増益要因と合わせて60億円の原材料高による減益要因を相殺できると説明している。

   野村証券は値上げ発表を受けたリポートで「値上げ効果が原材料高をカバーし増益要因となる可能性が高く、ポジティブな印象」と記した。「過去を見ても現状のような原材料高騰を値上げでカバーしきれないケースが多い」とも指摘しているが、日本ハムの場合、来期の前提が保守的なこともあり、カバーできるだろうとみているようだ。

   こうした見方が株高につながったようだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中