アサヒGHD株7%高、他社に先駆けるビール値上げを好感 10月1日出荷分から家庭用14年ぶり、業務用4年ぶり値上げ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   アサヒグループホールディングス(GHD)の株価が2022年4月27日の東京株式市場で一時、前日終値比324円(7.0%)高の4940円まで上昇した。前日に傘下のアサヒビールがビールや缶チューハイなど162品目を値上げすると発表したことを投資家が好感した。

   ビール業界は原材料高に悩まされている内需型産業の代表選手。そのトップ企業の同業他社に先駆けての決断を株式市場は歓迎している。

  • アサヒGHD株に注目
    アサヒGHD株に注目
  • アサヒGHD株に注目

店頭価格はビール類や缶チューハイ6~10%、国産ウイスキー7~17%値上げの見通し

   株価は27日安値(4783円)が前日高値(4620円)を上回り、チャートに「窓を開ける」図を描く節目の展開となった。27日の終値(4814円)は前日比4.3%高。日経平均株価の27日終値が前日比1.2%安だっただけに、アサヒGHD株の高騰が目立った。

   値上げの内容を確認しておこう。10月1日に対象162品目の卸向け出荷価格を改定する。需要期の夏場を過ぎており、2022年12月期の業績への影響は限定的だ。「スーパードライ」をはじめとするビール類や「贅沢搾り」などの缶チューハイの店頭価格は、6~10%の値上がりを見込む。「シングルモルト余市」など国産ウイスキー10品目は、7~17%上がる見通し。

   理由についてアサヒは、大麦やアルミなどの原材料価格が目下の円安もあって高騰していることを挙げている。家庭用ビールの値上げは2008年3月以来、14年ぶり。業務用ビールは2018年3月以来の値上げとなる。

   アサヒの試算によると、値上げによって数量で5%程度の販売減を見込みつつも、今期と来期のコスト高は値上げで打ち消したうえ、さらにいくばくかの増益効果が残る。

姉妹サイト