2024年 4月 21日 (日)

【1万円からはじめる暗号資産】どこへ行く? 暗号資産市場 北大と明大、東大も取引を見送り【暗号資産バトル 第6節】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   暗号資産市場は方向感がつかめないまま、推移している。北海道大学の花野直樹さんは、学業が忙しくなってきたこともあって、「リアルタイムで(相場を)見られてなかった」という。東京大学の迫嵩明さんも学業が忙しいことから、取引を見送り。

   明治大学の城正人さんも取引は見送り。継続保有しているFCRコインが想定よりも上昇しなかった。FCRコインはそのまま保有。値上がりをじっと待つ。

  • 今週はそろって静観 明治大学は含み損が……
    今週はそろって静観 明治大学は含み損が……
  • 今週はそろって静観 明治大学は含み損が……

株価の動向も重要?(北海道大学 花野直樹さん)

   今週(7月4日週)は仮想通貨市場も株式市場も上昇した一週間だったと思います。自分のトレードルール的にも7日に価格が200MA(日足チャートの場合、200日間の価格の平均をグラフに表したもの)より上、1時間足MACD(マックディー)がゴールデンクロスをして買いのサインが出たのですが、今週は少し大学が忙しく、リアルタイムで見られてなかったのと、そこから少し上昇した後で上値追いをするかということを考えた時に、後から書きますが米国のリセッション懸念やISM製造業指数、FOMC議事要旨などイベント盛りだくさんだったのでエントリーは見送りました。結果的には、そこからビットコイン(BTC)は約8%上昇しました。

   仮想通貨市場の今後の展望についてですが、今年に入ってからビットコインは米国の株価指数のS&Pやナスダックとほぼ同じ動きをしています。よって株式市場がどうなるかという点で分析をしてみました。

   今、この金融引き締めが行われている状況で株が上がらないことにはそれ以上のリスク資産といえる仮想通貨は上がってこないと思います。注目のニュースは、6日に公表された米国の1~3月期国内総生産(GDP)成長率がマイナス1.6%(確報値)となり、リセッションにリーチがかかったことでコモディティ価格が下落するなど不穏なニュースが出ています。ただ、コモディティの下落はインフレが落ち着くという意味でもあり、FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨で今後の利上げの見通しがある程度明確になったからか、株価は上昇しました。

   しかし、ここから株価がぐんぐん上がっていくかといわれると何とも言えず、インフレや企業の業績がどうなるかを注意してみていく必要があると考えています。

   インフレが落ち着くなら短期的に上昇を見てもいいかもしれませんが、まだまだ金融引き締めの局面であり、個人的に株価も仮想通貨も方向感が見えなくなってしまいました。来週からはCPI(消費者物価指数)やFOMCの結果を待ち、それを受けて米国の株価指数がどうなるかがポイントになってくると思います。そこを見極め、上でも下でも大きく動いていくなら、うまくエントリーしていきたいと考えています。

   ◆ 今週は、取引を見送りました。

前週からの損益    プラス・マイナスゼロ
7月8日現在            9754円

◆ 池田昇太のワンポイントアドバイス
仮想通貨と株式市場は今週(7月4日週)の一時期大きく上げた後に、やや下げていますね。両者のチャートを見比べると、仮想通貨は株式に影響されて動いている様子が感じられます。
今後の株式市場(注目すべきはアメリカ株)ですが、FRB(米連邦準備制度理事会)は3月からインフレ対策として利上げを継続しているのに対して、消費者物価指数は上昇を続けています。2022年5月の物価は前年比8.6%となっており、現時点ではインフレ対策の効果が見られないように思われます。
不透明感のある株式市場ですが、引き続き動向を追っていきたいですね。
花野 直樹(はなの・なおき)
花野 直樹(はなの・なおき)
北海道大学工学部4年
北大金融研究会の所属。ふだんはテクニカル分析を使った株式の短期トレードをしています。やるからには1位をとれるよう、頑張ります!
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中