2024年 4月 30日 (火)

【100万円増額計画】政府・日銀の「金曜日・深夜介入」に...北大は「悲鳴」、同志社大は損害「最小化」するファインプレー【FX大学対抗戦 第21節】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   2022年10月21日の深夜(日本時間)、政府・日銀がニューヨークで行った「深夜介入」。円安一辺倒で動いていた週だったが、最後の最後、相場は大きく動いた。「売りポジを持っていたのですが、ことごとく裏切られ、買いポジを持ったと思ったら反落して、と市場と調和がとれない一週間でした」とは、北海道大学 金融研究会の小松柊太さん。

   一方、同志社大学の岩瀬颯汰さんは、20日、イギリスのトラス首相の辞任公表を機に、ポンド買い優勢と見て、ポンド円取引で利益を出せたという。また、ドル円取引での損切りも好判断だった。そんな両者の今週の成果を見ていこう。

「結局、今のドル円はロングで持つのが一番安牌な気がしている」(北大金融研究会)

   今週は、円安一辺倒の週でした。150円間近ということで、さすがに反発するかと思ったのですが、米の指標が軒並み好調だったこともあり、円高へ振れることはありませんでした。そして、今週は反発を期待して売りポジを持っていたのですが、ことごとく裏切られ、買いポジを持ったと思ったら反落して、と市場と調和がとれない一週間でした。

◇今週の取引
   今週はまず、148円前半でショートポジションを持ちました。先週の9月の米消費者物価指数(CPI)発表で、円安が進みすぎていると考えたからです。しかしこの読みは外れ、さっそく7000円のマイナスを計上しました。
   その後は、20日にロングで7000円弱の利益を出しましたが、その後またマイナスに。そして21日の金曜に、今週のマイナスを取り返そうとロット数を大きくした結果、またマイナスを増やす結果となってしまいました。
   振り返れば9月にも、目立った買い材料がないのに、先週までの指標の煽りや長期トレンドで円安が進行していく週がありました。今回もそういった週だったのですが、また見事にすくわれた形です。
   結局、今週は2万円以上のマイナスとなりました。特に、金曜の取引は、マイナス分を取り返そうと感情に任せた取引をしてしまったので、反省しなければいけない点です。
   金曜の深夜(土曜未明)に政府・日銀がまた介入したことで5円近くの円高となりましたが、その後、結局1円ほど戻しました。結局、今のドル円はロングで持つのが一番安牌な気がしている今日この頃です。

前週からの損益       マイナス2万1025円
10月21日現在            104万6275円

◆ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
今週は調子が悪かったみたいですね。好調な時は本当に勝率も高いので、合わないときはいったんやめる、という選択肢も考えてみてはいかがでしょう。トレード上級者の方でも相場と合わない時というのはあるみたいでして、何回連続で負けたらやめるとか、人それぞれの基準であるみたいです。
やめるという判断をするということは、合わないときに戦っても勝てないというのを心得ているのでしょう。また、今のドル円に関しては、上がり過ぎたからという感覚でのトレードは通用しにくいのかなと思います。
テクニカルならテクニカル、ファンダならファンダで、どういったときに反発するのか明確な根拠でトレードすると、より精度の高いトレードができるのではと思います。
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
北海道大学教育学部3年
北大金融研究会(HFAC)所属。投資は積立投信から始め、半年ほど経つ。FXは試しにかじってみたものの1500円の損失を出し、情報の大切さと難しさを体感。今回、もう少しチャレンジしてみることにした。趣味は旅行、写真など浅く広く。プロフィール写真は今年2月に訪問した納沙布岬。
→北大金融研究会
不破 拓人(ふわ・ひろと)
不破 拓人(ふわ・ひろと)
北海道大学農学部3年生
FXトレードは初挑戦。今まではファンダメンタルを基礎とした株式投資を行っていました。今回のFX大学対抗戦では、せっかくのデモトレードということで、テクニカル分析にも挑戦したいです。趣味は映画観賞。最近観た映画の中では「ドライブ・マイ・カー」が推し。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中