【100万円増額計画】政府・日銀「覆面介入」とみられる24日・月曜日の朝、学生トレーダーどう打って出た?【FX大学対抗戦 第22節】

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   2022年10月21日の深夜と、週明け24日の朝、政府・日銀の「覆面介入」があったとみられているなか、学生トレーダーたちも、その時間帯は手に汗握っていた。北海道大学 金融研究会の小松柊太さんは、24日の朝、「前週の為替介入(?)があった影響で、円安方向へ反発することは容易に予測できた」と、勝負に打って出た。

   一方、同志社大学 岩瀬颯汰さんは、ポンドの動向に注目。「先週からスナク元財務相が首相になるとの見通しは強く、減税政策から増税政策への転換はほぼ確実となり、ポンド円相場もポンド高となる可能性が高かった」との読みが当たった。そんな両者の今週の成果を見ていこう。

「月曜日になかなかの利益を出せたので、その後は手を出しませんでした」(北大金融研究会)

   最近、就活が忙しくなってきて、自分の本分がよくわからなくなってきた北大の小松です。なので、今週の取引も、月曜日になかなかの利益を出せたので、その後は手を出しませんでした。

   そしたら、木曜にかけて下がるわ、下がるわ...。先週、「もうドル円はロングだけでいいんじゃないか」とか言っていた自分が、浅はかだったことをよく思い知らされた一週間のチャートでした。

◇今週の取引
   前述のとおり、今週は24日の月曜のみの取引。前週の為替介入(?)があった影響で、円安方向へ反発することは容易に予測できたので、ロングで勝負。朝8時の段階で4万5000円ほどの利益を確定することができました。
   しかしその後、急に一時145円まで円高方向に振れ、2万5000円ほどの損失を計上。ですが、材料に乏しい中での急騰はすぐ反発すると考えたので、すぐさま買い注文をしました。結果、午後に5万円以上の利確をすることができ、7万5100円のプラスで今週の取引を終えました。
   ちなみに、その後は取引をせず、静観していたのですが、あれよ、あれよと、145円台まで上昇していくドル円。日銀の方針は転換なく、今週の米指標もそこまで景気減速を示唆するものでもなかったと記憶しているのですが、個人の投機勢が増えているという情報も散見されるので、そろそろこのドル円「バブル」も終焉に近いということなのでしょうか。だからといって、現在の適正レートがいくらなのかはよくわかりませんが...。

◇今週の取引結果

前週からの損益=プラス7万5100円
10月28日現在=112万1375円

◆ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
今回の介入と前回9月の介入とでは、介入直後の反発は見られるものの、その後の動きが前回とは全然違って、乱高下も大きくなってきました。明らかに相場の雰囲気が変わってきていると言えると思います。
そんな中でも取れるところはしっかり取って、静観しているときはご自身の思惑とは違う動きをしたと読み取りましたが、そこで入らなかったことで無駄なトレードを避けられた結果が今回の成績なのかなと思います。
この介入後はドル円をロングする参加者が非常に多く、ドル円が下がっていてもなおロング勢が減らないという状況だったので、ストップを巻き込んで、下落に拍車がかかっていたところもあるかと思います。とても素晴らしい成績でした。
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
北海道大学教育学部3年
北大金融研究会(HFAC)所属。投資は積立投信から始め、半年ほど経つ。FXは試しにかじってみたものの1500円の損失を出し、情報の大切さと難しさを体感。今回、もう少しチャレンジしてみることにした。趣味は旅行、写真など浅く広く。プロフィール写真は今年2月に訪問した納沙布岬。
→北大金融研究会
不破 拓人(ふわ・ひろと)
不破 拓人(ふわ・ひろと)
北海道大学農学部3年生
FXトレードは初挑戦。今まではファンダメンタルを基礎とした株式投資を行っていました。今回のFX大学対抗戦では、せっかくのデモトレードということで、テクニカル分析にも挑戦したいです。趣味は映画観賞。最近観た映画の中では「ドライブ・マイ・カー」が推し。
姉妹サイト