【100万円増額計画】一気に円高方向へ。円安一辺倒相場も終わり...これからは指標発表・発言で一喜一憂するフェーズに?【FX大学対抗戦 第24節】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   2022年11月10日に発表された10月の米CPI(消費者物価指数)。市場予想以上の伸び鈍化だったことから、円高・ドル安方向へと一気に進んだ。

   北海道大学 金融研究会の小松柊太さんは、「米CPI発表で、一気に円高方向へ振れました...。それほど円高方向への緊張が高まっていて、CPIによって一気に解き放たれた感じですね」と振り返る。

   一方、同志社大学 岩瀬颯汰さんは、「そろそろインフレーションの鈍化を示すような数値がでるのではないか、という期待から、CPI発表には注目度が上がっていたので、いつも以上に情報収集にスピード感をもって見守っていました」と語る。そんな両者の今週の成果を見ていこう。

「6円も円高するなら、売りポジをすぐ売らなければと、ちょっと悔しい」(北大金融研究会)

   今週(11月7日週)は11月10日の米CPI(消費者物価指数)発表で、一気に円高方向へ振れました...。それほど円高方向への緊張が高まっていて、CPIによって一気に解き放たれた感じですね。

   ちょうどサークルメンバーと一緒に見ていたのですが、6円も円高するなら売りポジをすぐ売らなければと、ちょっと悔しいです。いよいよ円安一辺倒相場も終わり、指標発表や発言で一喜一憂するフェーズになるのかなと考えています。

◇今週の取引
   今週も大して取引はしておりません。月曜にすこしと、CPI発表時に取引しただけです。月曜は先週の終わりに大分円高方向に振れていた印象があったので、その反発狙いで買いポジを取りました。しかし、買うタイミングが遅く、午後に大きく円高になったため、7700円のマイナスを出しました。
   そして、肝心のCPIですが、いつも通り双方向に逆指値注文を出したら、値幅を小さくしすぎたことで買い注文ラインに触れてしまい、損切りした時には5万以上のマイナスに。すかさず売り注文を出して、今週のマイナス分は何とか相殺することができました。
   ここで今週は取引を終えたのですが、相場はズルズル行き、ついには138円台まで円高へ。CPIもそこまで市場予想を下回ったわけではないと思いますが、やはりドル円市場が混沌としていた状況での指標発表だったことが、ここまで影響を大きくしたのでしょうか。

◇今週の取引結果

前週からの損益=プラス1万4400円
11月11日現在=116万4985円

◆ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
おそらく普段通りのトレードとなると、スキャルピング~デイトレードあたりのスタイルでトレードされていると思います。短期トレードで且つ大きな指標の時に、いつも通りのトレードでしてしまうと上にも下にも大きく振れることがあるので要注意です。人によっては、指標ではポジションを持たないと決めている人もいるくらいです。
今回の成績を見ると、いつもよりロット数は変わらないですが、利益を大きく取っています。つまり保有時間を長くしている、もしくは利益幅広めにを変更しているということになるかと思います。
これは、ある程度相場に慣れてきたら、臨機応変に対応できるのですが、やはりボラティリティに対応したリスクリワードの設定や、レバレッジのコントロールが必要になります。しかも今回のCPIは、記録的な変動幅となっています。ここまで動くと予想できた人は誰もいないとは思いますが、無事マイナスにならずでよかったです。
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
北海道大学教育学部3年
北大金融研究会(HFAC)所属。投資は積立投信から始め、半年ほど経つ。FXは試しにかじってみたものの1500円の損失を出し、情報の大切さと難しさを体感。今回、もう少しチャレンジしてみることにした。趣味は旅行、写真など浅く広く。プロフィール写真は今年2月に訪問した納沙布岬。
→北大金融研究会
不破 拓人(ふわ・ひろと)
不破 拓人(ふわ・ひろと)
北海道大学農学部3年生
FXトレードは初挑戦。今まではファンダメンタルを基礎とした株式投資を行っていました。今回のFX大学対抗戦では、せっかくのデモトレードということで、テクニカル分析にも挑戦したいです。趣味は映画観賞。最近観た映画の中では「ドライブ・マイ・カー」が推し。
姉妹サイト