日本初の「宇宙開発上場企業」ispace(アイスペース)ってどんな会社? 気になる社員の給与もチェック【よくわかる新規上場株】

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   上場企業の財務諸表から社員の給与情報などをさぐる「のぞき見! となりの会社」。今回取り上げるのは、日本初の「宇宙開発上場企業」となることが予定されているispace(アイスペース)です。

   ispaceの源流は、「Google Lunar XPRIZE」(GLXP)に参加するために、代表取締役CEOの袴田武史氏が2010年に設立した会社です。GLXPとは、米Googleがスポンサーとなり、Xプライズ財団によって開催、運営された世界初の民間月面探査レースのことです。

   GLXPは2007年から2018年にかけて開催され、ispaceも日本唯一の参加チーム「HAKUTO」として2015年に中間賞を受賞しましたが、最終的に参加チームのすべてが期限内の打ち上げを達成できずに終了しました。

   その後もispaceは事業を続け、月着陸船(ランダー)開発のための資金調達などを行っていましたが、2023年4月12日に東証グロース市場に上場を果たしました。上場初日は買い注文が殺到、売買は成立しませんでした。

2023年3月期は113億円の最終赤字見込み

   それではまず、ispaceの近年の業績の推移を見てみましょう。なお、2020年3月期までは単体、それ以降は連結。2018年3月期の業績は2017年9月から半年間の業績です。

   ispaceの売上高は10億円未満と額が大きくないものの、ここ数期は増加傾向にあります。一方で赤字の額は大きく、売上高の5~6倍の規模にまで増えています。

   2022年3月期は、営業外収益として為替差益が6600万円あまりあったものの全体への影響は小さく、当期純損失は年々大きくなっています。2023年3月期の当期純損失(予想)は、100億円を超える見込みです。

   これだけ見ると、財務上の安全性は大丈夫なのかと気になりますが、2022年3月期の資本剰余金は127億5929万円あり、自己資本比率も70.68%と危機状況にあるとはいえません。2022年3月期の現金及び現金同等物の期末残高は、63億3254万円です。

   これは、2017年12月から2018年2月にかけてシリーズAとして国内最高額、また、宇宙分野のシリーズAとして世界過去最高額(いずれも当時)となる103.5億円の新株発行による資金調達をはじめ、いくつもの資金調達(含借入)に成功しているためです。

   上場後の2024年3月期(予想)の売上高は、61億9600万円と前期比6倍超と一気に増加し、当期純損失は78億8900万円に縮小する見込みです。

こたつ経営研究会
こたつ経営研究会
有価証券報告書や決算説明書などの公開情報を分析し、会社の内情に思いをめぐらすニューノーマルな引きこもり。昼間は在宅勤務のサラリーマンをしながらデイトレード、夜はネットゲームをしたりこたつ記事を書いたりしている。好きなピアニストはグレン・グールド。嫌いな言葉は「スクープは足で稼げ」。
姉妹サイト