仕事辞めたら逆にメンタル悪化!? 欧米で広がる「退職ブーム」、Z世代89%が「辞めて後悔」(井津川倫子)

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   近年、アメリカやイギリス、フランスなどで「Great Resignation」(グレート・レジグネーション)と呼ばれる「退職ブーム」が起き、新しい社会現象となっています。コロナ禍で人生を見直した結果、「自ら退職を選ぶ」人がZ世代の若者を中心に爆発的に増えているのです。

   転職をした人もいれば、安い給料で働くぐらいなら「働かない」という道を選んだ人も多いとか。退職は「クール!」(カッコいい)とするムードが広がるなか、なんと89%が「辞めて後悔している」という驚きの調査結果が公表されました。

「イエーイ! 会社を辞めてやったぜ!」SNSにあふれる「退職バズり」動画

   欧米で大きな関心を集めている「Great Resignation」(グレート・レジグネーション)。文字通り、「great」(大量)に「Resignation」(離職・退職)が発生している、という現象で、2021年初頭から始まったとされています。

   アメリカでは2022年12月に410万人の労働者が退職して年間5000万人を超えるなど、退職者数の記録を更新したと報じられています。2021年度は年間で約4700万人だったそうですから、コロナ禍の2年間で1億人近くが退職したことになります。

   さらに、LinkedInが2000人を対象に行った調査によると、Z世代のほぼ4分の3、ミレニアル世代の3分の2が「2023年度中に仕事を辞めたい」と回答したそうですから、「Great Resignation」はまだまだ続きそうです。

   仕事を辞める理由は千差万別です。

   より柔軟性がある働き方を求めたり、よりよい給料や福利厚生といった待遇面での向上を求めたりといった理由が多いようですが、なかには、「安い給料でこき使われる人生はまっぴらだ」と、「働かない」選択をする人も増えていると報じられています。

   確実に変わっているのは、「仕事を辞める」ことがネガティブではなく、ポジティブにとらえられていることでしょう。英BBC放送は次のように伝えています。

Millions of workers have quit throughout the past several years. In ways, resigning has become glamorous
(何百マン人もの労働者が過去数年で仕事を辞めている。ある意味、退職はワクワクする魅力的なものになっている)

   特に若者を中心に、退職は「glamorous」(ワクワクするほど魅力的)で「cool」(カッコいい)ものだと意識が変わっているとか。米メディアCNBCは、若者に人気の動画アプリ「TikTok」に、仕事を辞めたことを共有する動画が次々に投稿されていると伝えています。

「仕事をやめた!奴隷的な生活が終わった」
「辞職願を送ります!バイ~!」

   ポイントは、多くの離職者が、会社理由の解雇ではなく「自らの意志」で仕事を辞めていることです。専門家が「Quitting has gone viral」(仕事を辞めることがバスっている)と指摘しているように、ある意味「トレンド」になっているようです。

   さらには、英BBC放送は「turnover contagion」(ドミノ辞職)とされる現象が職場で急速に広がっていると伝えています。これは、誰かひとりの退職に続いて、同僚が次々と辞めるという現象で、辞職の理由の一つとなっているとか。

   たとえば、IT企業や研究者が多い職場、チームで仕事をすることが多い職場などでは、メンバーが1人辞めたら同僚が辞める可能性が高くなるらしく、「転職感染」とも呼ばれています。

   いずれにしても、コロナ禍で自分の生き方や仕事との向き合い方を見つめ直した結果、「今の仕事を辞める」という選択に至った人が多いことは間違いないでしょう。世界的なパンデミックによって、一つの歴史が塗り替えられているのだと思います。

kaisha_20170303104637.png
井津川倫子(いつかわりんこ)
津田塾大学卒。日本企業に勤める現役サラリーウーマン。TOEIC(R)L&Rの最高スコア975点。海外駐在員として赴任したロンドンでは、イギリス式の英語学習法を体験。モットーは、「いくつになっても英語は上達できる」。英国BBC放送などの海外メディアから「使える英語」を拾うのが得意。教科書では学べないリアルな英語のおもしろさを伝えている。
姉妹サイト