米金融危機再燃!大手行支援の中堅銀、予想以上に経営悪化...エコノミストが指摘「大統領選控え、政府冷淡」「地銀が再建に動くと、経済混乱のジレンマ」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   収まったかに見えた米国の金融不安が再燃し、米国市場が大揺れに揺れている。

   大手銀行11行の支援を受け、再建に乗り出した米中堅銀行ファースト・リパブリック・バンク(FRC)が、予想以上の収益悪化と、預金の大量流出が続いていることが判明し、金融株を中心にニューヨーク株式市場が下落した。

   景気後退の危機が迫るなか、米国経済はどうなるのか。エコノミストの分析を読み解くと――。

  • 米国経済はどうなる?(写真はイメージ)
    米国経済はどうなる?(写真はイメージ)
  • 米国経済はどうなる?(写真はイメージ)

大手11行の巨額支援も「焼け石に水」だった

kaisha_20230427180744.jpg
FRBのパウエル議長(FRB公式サイトより)

   米金融システム不安が再燃したきっかけは4月24日、1~3月期決算を発表した米中堅銀行のファースト・リパブリック・バンク(FRC)が、昨年末から今年3月末の間で、4割を超える預金が流出したことを明らかにしたこと。

   FRCと言えば今年3月、シリコン・バレー・バンク(SVB)など米3銀行の破綻を受けて、米大手11行が支援に動き、合計300億ドル(約4兆円)預金注入を受けていた。イエレン米財務長官も、中小規模の金融機関が経営難に陥った場合、政府は預金者保護のために思い切った措置をとると表明、経営危機は落ち着いたとみられていた。

   ところが、預金の流出は続いていたわけだ。

   大手銀行による預金の注入がなければ、預金は前期比6割減というケタはずれの流出だ。同行株は翌25日、前営業日比49%安と急落。株価は、金融不安が生じる前の3月上旬の水準から、ほぼ10分の1に下落した。

   これを受けて、他の米地銀株にも売りが波及し、S&P500地銀株指数が年初来安値を更新するなど、ウォール街に米金融危機を巡る不安が再燃したかたちとなった。

姉妹サイト