心地よい場所からゴーアウトして、人生を変えよう!

   現在慣れ親しんだ世界(コンフォートゾーン)からゴーアウト(外に向かって出て行くこと)すると、思いもよらないキャリアが広がる――。

   そうと説いているのが、本書「GO OUT 飛び出す人だけが成功する時代」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)である。医師のかたわら起業した異色の著者のチャレンジングな生き方に大きな刺激を受けるだろう。

「GO OUT 飛び出す人だけが成功する時代」(坪田一男著)ディスカヴァー・トゥエンティワン

   著者の坪田一男さんは、株式会社坪田ラボ代表取締役CEO、慶応義塾大学名誉教授。2004年から2021年まで慶応義塾大学医学部眼科学教室教授。2015年、坪田ラボを創業し、2022年東京証券取引所グロース市場に上場させた。ドライアイ、近視、老眼の課題解決のための研究、開発を行っている。

「T型人材」になろう

   坪田さんは国家試験を受けるとき、日本の医師免許と米国の医師免許を同時に取ったり、医学部教授の任期中に慶應ビジネススクールエグゼクティブMBAに行ったり、スタートアップ企業を立ち上げたり、さまざまゴーアウトする生き方をしてきた。

   「人生100年時代」を迎えると、それまでの蓄積だけでは逃げ切ることもできず、引き出しが枯渇してしまう、と指摘する。そこで「T型人材」という、ジャンルを飛び出したキャリアを提唱している。

   もともとは、スタンフォード大学のチャールズ・A・オライリー教授とハーバード大学のマイケル・L・タッシュマン教授の共著「両利きの経営」(東洋経済新報社)で、企業における両利きとは「探索」=横軸と「深化」=縦軸が高次元でバランスした状態を指す。

   ひるがえって個人で考えると、一般的な日本のビジネスパーソンは、横軸も縦軸も短い「プチT型」がほとんどだという。

   深化して専門性を深めるのは基本中の基本で、面白い人に会いに行ったり、自己教育を加えたり、自力でゴーアウトして探索することが必要だ、と説いている。

姉妹サイト