2024年 4月 27日 (土)

職場の人間関係、ストレス感じる人は? 関係改善の方法3位「距離をとる」、2位「意識しすぎない」...では1位は?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   4月から新しい年度がスタートして部署や役職が変わって、人間関係で苦労している人も多いかもしれない。

   ビズヒッツ(三重県鈴鹿市)が5月13日に発表した「職場の人間関係が改善できた方法ランキング」男女498人アンケート調査によると、職場の人間関係が難しくなりがちな人1位は上司、2位は同僚、3位は先輩というランキング結果になった。

   実際に人間関係を円滑にする努力をした人は、「仕事の話だけではなくたわいのない話もして、緊張やガードを緩めていきました」などとコミュニケーションに力を入れている模様。

   職場の人間関係を円滑にするためのヒントとは?

  • 上司との関係を良くする方法とは?(写真はイメージです)
    上司との関係を良くする方法とは?(写真はイメージです)
  • 上司との関係を良くする方法とは?(写真はイメージです)

関係が難しくなりがちなのは上司!「会話がぎこちなくなりがち」「言いたいことも言えない」

   この調査は、職場の人間関係を改善できた経験がある方498人に対して、2023年3月12日から26日までインターネットによる任意回答を行った。

   498人の属性は女性288人、男性210人。年代別でいうと10代が0.6%。20代が19.7%、30代が41.0%、40代が25.1%、50代が10.8%、60代以上が2.8%となった。

職場の人間関係が難しくなりがちな相手(ビズヒッツの作成)
職場の人間関係が難しくなりがちな相手(ビズヒッツの作成)

   はじめに、「職場の人間関係が難しくなりがちな相手」を聞いてみると、1位上司(41.8%)、2位同僚(39.0%)、3位先輩(12.9%)という順番になった。仕事をするうえで良く関わる相手との関係に悩んでいる人が多いようだ。

職場の人間関係が難しくなりがちな相手の性別(ビズヒッツの作成)
職場の人間関係が難しくなりがちな相手の性別(ビズヒッツの作成)

   つぎに、職場の人間関係が難しくなりがちな相手の性別について質問すると、同性が「35.5%」となった。異性は「7.6%」となり、限定しないは「56.9%」の順になった。

   どうやら職場の人間関係は同性同士でこじれることが多いようだ。

   具体的な理由を自由回答で確認すると――。

1位 上司
年齢が離れた上司だと、円滑なコミュニケーションができず苦労しがち。古い価値観を押し付けられると、話す気もなくなってしまう(28歳 男性)
自分が仕事を失敗することで迷惑をかけ、ぎこちなくなりがちだから(32歳 男性)
遠慮してなかなか言いたいことが言えないため、ストレスがたまる(44歳 女性)

   年齢差や経験の差から来る価値観の違いなどが理由で、上司とは合わないと感じてしまう人も多いようだ。

   また、「目上の人だから」「お世話になっているから」と遠慮してしまい、上司に対して意見を言えず、ストレスを感じている人も多いのではないだろうか。

2位 同僚
同性の同僚。上司にちやほやされると同性から嫌われやすいから(23歳 女性)
仕事量に差が出たときなどに、不平不満が出やすいから(36歳 男性)

   などの意見が上がった。

   立場が近い同僚をライバル視してしまって、関係が難しくなることも多いようだ。

   関係がこじれる原因としては、「昇給・昇格スピードに差がある」「特定の同僚だけが上司にかわいがられている」「相手が学歴や実績を自慢する」「仕事への熱量が違う」などが考えられる。

   給料や評価に差があると、相手をうらやましく思ったり、「自分だって頑張っているのに不公平だ」と感じたりしてしまうものだろう。

3位 先輩
年下の先輩。先輩だけど年下なので、気を遣って壁ができてしまう(33歳 女性)
異性の先輩。異性かつ先輩なので、意識しすぎてギクシャクしてしまう(36歳 男性)

   仕事するうえでは先輩から実務を教わることも多いので、先輩と合わないと苦労するだろう。

   先輩との人間関係が難しくなる理由としては、「先輩の指摘が細かい・厳しい」「価値観の違う先輩だと相談しにくい」などが考えられる。

   「年下の先輩に対して、どのように接したらいいのかわからない」という声も挙がっている。

   このほかにも、次のような声も。

4位 部下
年上の部下。指示が出しづらい(35歳 男性)
指導を「いじめ」「嫌がらせ」と捉えられる可能性があるから(43歳 女性)
5位 後輩
世代が違うので、雑談しにくい(28歳 男性)
きちんと関係ができていないと、発言を悪く捉えられがち(30歳 女性)
7位 雇用形態が違う人
自分が正社員の場合、自分より社歴の長い年上のパート社員。相手からすると「自分より年下で仕事もあまりできないのに、自分より発言力があり待遇もいい」というのがそもそも気に入らないから(28歳 女性)
ベテランのパート社員。上司(正社員)は定期異動で変わるが、パート社員は同じセクションに10年以上いて仕事に詳しいのでプライドがあるから(49歳 男性)
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中