2024年 4月 30日 (火)

ついに3万2000円突破!日本株は過去最高3万8900円も夢ではない? エコノミストが指摘「円安進行と日本銀行次第だ、6月政策会合に注目せよ」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   日本株上昇が止まらない。ついに日経平均3万2000円台を楽々と突破した。

   2023年6月6日の東京株式市場で、日経平均終値は前日比289円35銭高の3万2506円78銭。1990年7月以来の水準を付け、バブル崩壊後の最高値を3営業日連続で更新した。

   ただ、「加熱感」への警戒と利益確定の動きから、翌6月6日には売りが先行、終値は3万1913円74銭に下落した。このお祭り騒ぎ、いつピークを迎えるのか。落し穴はないのか。エコノミストの分析で読み解くと――。

  • 日本株は上昇するのか(写真はイメージ)
    日本株は上昇するのか(写真はイメージ)
  • 日本株は上昇するのか(写真はイメージ)

熱狂というより、米国株や為替を見ながら恐る恐る買っている

   過熱する日本株、エコノミストはどう見ているのか。

   ヤフーニュースコメント欄では、日本総合研究所上席主任研究員の石川智久氏が、市場の空気をこう伝えた。

「これまでの上昇があまりにもピッチが早かったことや、日経平均のPER(株価収益率)が1つの節目である15倍弱まで上昇しており、当面の上値余地は限られるとの見方も出てきています。市場の空気も、熱狂と言うよりは、米国株や為替の動向を見ながら買っていると言うような状況です。
こうした状況を踏まえると、しばらくは上値を試す展開が続きそうです。買いを進めるのか、利食いをするのか、非常に判断に悩むところです」

   恐る恐る株を買っている雰囲気だというのだ。

kaisha_20230607194927.jpg
東京証券取引所株価ボード

   同欄では、ニッセイ基礎研究所研究理事の伊藤さゆり氏は、

「毎週木曜日に東証が公表する投資部門別売買動向で、5月第4週まで実に9週連続で外国投資家が買い越していることが確認された。外国マネーの流入が日本株高の原動力だ。 円安も手伝った日本株の割安感ばかりでなく、日本企業のガバナンスの改善、長期にわたる低賃金・低インフレからの脱却の兆候、中国に代替する投資先としての日本への関心の高まりなどを背景とする株高が、慎重姿勢の欧州の長期投資マネーなども動かし始めている」

   と解説。そのうえで、

「日本経済の下振れリスクは、短期的には、ここ1年で高速利上げに動いた欧米に比べて限定的でもある。来週は、日米欧の3中銀が揃って金融政策決定会合を開催する中銀ウィーク。変わり始めた基調に、日銀が金融政策を柔軟に調整して行けるかが、今後の焦点ではないだろうか」

   と、今後の日本銀行の動きに注目した。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中