2024年 4月 19日 (金)

霞ヶ関官僚が読む本
未曽有の額…日本の公的債務への悲憤慷慨 渾身の力を込めた憂国の書

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

「日本経済はどこで間違えたか」(菊池哲郎著 イースト新書)

   一時は世界もうらやむ豊かな国になりながら、失われた20年という長い衰退期を経て、日本は人類史上未曽有の1000兆円の公的債務を背負うことになった。本書は、この間経済記者として政府の経済運営を間近に見てきた著者が、この衰退と借金拡大の過程を検証するものであり、渾身の力を振って日本人に警鐘を鳴らすものである。

経済記者が借金拡大過程を検証

日本経済はどこで間違えたか
日本経済はどこで間違えたか

   著者は日本経済の盛衰を1975年のランヴイエサミットから説き起こす。先進7か国は、この第1回サミットから最初の一巡7回のサミットで石油危機乗り切りという大成果を出し、1982年からの2巡目では西側優位を確定し、東側世界は崩壊した。この過程で日本は大きな存在感を発揮した。

   その後、日本は国債の大量発行時代に入ってゆく。著者は、昭和の最後の14年間、平成初期の特例国債からの脱却期間、平成10年以降の大量発行時代と、三つの時期に分けて筆を進めていく。その間の多くの注目すべき事件について大胆な解説を展開しつつ、日本が1000兆円もの借金を作り今も増やし続けていることの原因を多角的に論ずる。筆者の理解では、著者が最大の要因と考えているのは以下の三点ではなかろうか。

【霞ヶ関官僚が読む本】 現役の霞ヶ関官僚幹部らが交代で、「本や資料をどう読むか」、「読書を仕事にどう生かすのか」などを綴るひと味変わった書評コラムです。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!