2024年 4月 16日 (火)

「人生のポテンシャルを最大化」 明治が「ミルクプロテイン」普及プロジェクト始動

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   明治は2015年6月12日、東京都内のホテルで「明治ミルクプロテインプロジェクト」の発足発表会を行った。

   乳にふくまれる「ミルクプロテイン」は、タンパク源としての栄養的価値に加え、身体機能維持にかかわる価値も注目されている。プロジェクトでは、それらの普及・啓蒙を通して、日本人の「健康への期待」や「生活の充実」への貢献を目指し、研究と商品開発、情報発信の三位一体で展開する。

  • プロジェクトの展望を語る、明治・荒森幾雄氏(常務執行役員)
    プロジェクトの展望を語る、明治・荒森幾雄氏(常務執行役員)
  • 清水教授は「日本人の栄養不足」を指摘
    清水教授は「日本人の栄養不足」を指摘
  • 藤田教授は「筋肉量低下」のリスクを指摘
    藤田教授は「筋肉量低下」のリスクを指摘
  • 「速攻吸収製法」で製造した「ザバスミルク グレープフルーツ風味」
    「速攻吸収製法」で製造した「ザバスミルク グレープフルーツ風味」
  • プロジェクトの展望を語る、明治・荒森幾雄氏(常務執行役員)
  • 清水教授は「日本人の栄養不足」を指摘
  • 藤田教授は「筋肉量低下」のリスクを指摘
  • 「速攻吸収製法」で製造した「ザバスミルク グレープフルーツ風味」

プロジェクト発の商品は続々登場

   厚生労働省の調査によると、日本人の1人1日あたりのタンパク質摂取量は、この20年で大幅に減少。現在は1950年代と同水準にまで戻っているが、タンパク質が不足すると「やせすぎ」や「体力低下」などの健康リスクが高まってしまう。そこで明治は、必須アミノ酸のバランスが良く、筋合成を促進させるミルクプロテインを積極的に摂取し、「人生のポテンシャルを最大化」させようというプロジェクトを始動した。

   ミルクプロテインを活用するため、明治はさまざまな取り組みを行っている。たとえば、独自技術による「速攻吸収製法」。一般的に乳製品は胃液内で凝固するため、ゆっくりと吸収される。同製法で作ったミルクプロテインは、胃液内でも凝固しないため、一般的な乳製品と比較して速やかに体内へ吸収されるという。明治は独自研究に加え、地域との共同研究も実施。発表会では藤沢市体育協会(神奈川県)や、豊田市足助(あすけ)病院(愛知県)と行った研究結果も報告した。

   発表会終了後には、東京農業大学の清水誠教授(応用生物科学部)と、立命館大学の藤田聡教授(スポーツ健康科学部)によるマスコミセミナーを開催。清水教授は、タンパク質摂取の重要性を説き、ミルクプロテインが「素材として我々が摂取しやすく、産業が利用しやすい」素材だと指摘。藤田教授は、筋肉や筋力低下のリスクを説明しつつ、ミルクプロテインについて「筋肉を効果的に増加し、筋力を維持するために、理想的なタンパク質源」であると語った。

   明治はプロジェクト始動にあわせて、ロゴマークを制定。7月7日発売の本プロジェクト発の商品として「速攻吸収製法」を取り入れた、「ザバスミルク グレープフルーツ風味」(希望小売価格150円、税抜)を皮切りに、ミルクプロテインを含む商品パッケージへ、ロゴマークを配置する予定だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!