2024年 4月 19日 (金)

自転車の免許 疋田智さんは「税金つぎ込む前に教育を」と異議

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   Bicycle Club 3月号の「燃えよ自転車オヤジ」で、疋田智さんが「自転車免許」に反対の論陣を張っている。この論争、昨日今日に始まったことではない。コロナ禍で「密」回避の自転車利用が増える中、安全対策のひとつに再浮上しているようだ。

「繰り返し出てくるんだよ『自転車免許』の話。先日などは私の尊敬するビートたけし先生までがそれを言うんで、ちょっと聞き捨てならなくてとりあげる」

   筆者によると、昨年12月19日にテレビ朝日系で放送された『ビートたけしのTVタックル』で、自転車の「危険運転」が話題になったらしい。

   「自転車が危ない、ジャマだ、ルールを守らない、だから、自転車にも免許を!...コロナ自転車ブームと摩擦のなか...誰もが一度は考える話だ。一度は、ね」。疋田さんも地方講演などの際、地元議員あたりから議論を吹っかけられるという。

   「免許とって、ルール守って走るというだけでしょ? いわば"当たり前"のことを当たり前にする、というだけの話だ」という疋田さん。自動車免許との比較を試みる。

「クルマ免許を持ってても、自転車に乗るときだけは右側通行上等、信号無視当然、の無法者になる。それが日本自転車の現状...ということは免許で変わるかな?」
  • 自転車を追い抜くドライバーは緊張する=杉並区の甲州街道で
    自転車を追い抜くドライバーは緊張する=杉並区の甲州街道で
  • 自転車を追い抜くドライバーは緊張する=杉並区の甲州街道で

お巡りさんから

   自転車ライター、疋田さんの基本的な考え方はこうである。

「あえて刺激的な言い方をするなら、クルマというものは、免許が必要なほどに、危険で未完成なものなのである...車道を走る以上、免許が必要だ、ではなく、他者に対しての危険が著しく大きい車両に対しては、免許が必要だ、が正解なのだ」

   自転車は原付よりも軽くスピードも出ないから、「自転車免許」の試験はかなり簡単なものになる。ほとんど意味のない新制度に税金をつぎ込む前にやるべきことがあるだろう、という疋田さん。まずは「自転車は歩行者ではなく、車両である」という教育だ。

「学校で、自動車の教習所で、免許の書き換え時、住民登録の際、やれる場はいくらでも作れる...免許というものは、教育がまずありきで、それでも無理なとき、はじめて議論すべき制度だろう...『自転車免許がある国』がどこにあるか」

   筆鋒はさらに、お巡りさんたちにも向けられる。

「警察官乗車の白自転車は、まったく自転車のルールを守っていない。歩道を走るし、併走するし、ヘルメットもかぶってない...これで誰が自転車ルールを守るというのか...裏を返せば、警察官が自転車ルールを守り始めたら、その教育効果は強力無比だ」

冨永格(とみなが・ただし)
コラムニスト。1956年、静岡生まれ。朝日新聞で経済部デスク、ブリュッセル支局長、パリ支局長などを歴任、2007年から6年間「天声人語」を担当した。欧州駐在の特別編集委員を経て退職。朝日カルチャーセンター「文章教室」の監修講師を務める。趣味は料理と街歩き、スポーツカーの運転。6速MTのやんちゃロータス乗り。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!