2024年 4月 19日 (金)

オミクロン死者数多い謎 重症は少ないのに...目立つ高齢者と容体急変

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

「持病の悪化」というリスク

   さらに同紙は、広島県の調査を引用している。それによると、発症から「中等症2以上」へ3日以内に移行する人は第5波で約10%だったが、第6波は約35%になっている。「中等症2以上」になる人の多くは高齢者だ。すなわちオミクロンでは、発症してから短期間で「中等症2以上」に移行する高齢者が多くなっていることがわかる。

   同紙は、「オミクロン株のウイルスはのど付近にとどまり、デルタ株のようなウイルス性肺炎を起こしにくい半面、高齢者らに感染が広がり、腎臓や呼吸器の持病が悪化して死期が早まるケースが相次ぐ」と指摘している。

   デルタ株は「肺炎」という形で全世代を襲った。しかし、オミクロンは「肺炎」がなくても、高齢者にとっては「持病の悪化」というリスクが高い、というわけだ。しかもそれは短期間で進行する。その結果、「重症者」として把握される前に亡くなっている高齢者が多数存在している可能性がある。

   警察庁によると、1月の1か月間に新型コロナウイルスに感染し、自宅で容体が急変するなどして死亡した人は全国で151人。ほとんどが高齢者だった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!