2024年 4月 19日 (金)

「iPhoneの予言者」ツイッターの未来を語る マスク氏買収後の姿こうなる

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

「Twitter Pay」誕生か

   テンセントはパソコン(PC)向けメッセンジャー「QQ」を祖業とし、スマートフォン(スマホ)普及に合わせスマホ向けメッセージアプリ「WeChat(微信)」をリリース、同アプリのユーザー数は12億人に達する。WeChatのリリースは日本で普及しているLINEと同時期だが、2014年からモバイル決済WeChat Payを展開し、中国社会のキャッシュレス革命の原動力になった。配車サービスや旅行の予約、料理宅配、買い物など日常生活のありとあらゆるサービスがWeChatで完結するため、中華圏の人々にとってライフラインになっている。

   SNSとフィンテックに加え、テンセントは世界最大のゲーム企業としても知られ、さらには音楽配信、動画配信などコンテンツプラットフォームも手掛けている。

   マスク氏が投資家に示した将来のビジネスモデルは、サブスク収入の成長を軸としているが、クオ氏は、マスク氏が「Twitter Pay」を導入し、外部サービスと連携して収益化を図ることにも期待している。

   ちなみに、2019年にヤフーを傘下に持つZホールディングスとLINEが経営統合に向けて調整していると最初に報道した日経新聞は、統合の理由に「消費者のネット利用が一般的になり、中国では1つの窓口で各種サービスをまかなう巨大企業が出てきている」と分析し、その代表例としてテンセントの名を挙げた。

   SNSを軸に、2010年代前半にコンテンツプラットフォームとフィンテックサービスを連携させ、巨額の収益を上げるようになったテンセント。世界のSNS企業にとって理想の姿なのかもしれない。

【連載】浦上早苗の「試験に出ない中国事情」

浦上早苗
経済ジャーナリスト、法政大学MBA兼任教員。福岡市出身。近著に「新型コロナ VS 中国14億人」(小学館新書)。「中国」は大きすぎて、何をどう切り取っても「一面しか書いてない」と言われますが、そもそも一人で全俯瞰できる代物ではないのは重々承知の上で、中国と接点のある人たちが「ああ、分かる」と共感できるような「一面」「一片」を集めるよう心がけています。
Twitter:https://twitter.com/sanadi37
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!