2023年 6月 7日 (水)

ペロシ議長は米大統領、副大統領の次 日本の首相にもしもの際は誰が代行?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   米国のペロシ下院議長が台湾訪問を終えて2022年8月4日、来日した。議長は、米国大統領が死亡した時などの継承順位が副大統領に次ぐ位置にある実力者だ。

   では、日本で、首相にもしものことがあったときは、どのような継承順位になっているのだろうか。

  • 「内閣総理大臣の臨時代理」は、内閣法に定めがある
    「内閣総理大臣の臨時代理」は、内閣法に定めがある
  • 「内閣総理大臣の臨時代理」は、内閣法に定めがある

野田氏が閣議主宰

   首相官邸のウェブサイトに、「内閣総理大臣の臨時代理」について記されている。それによると、内閣法で、内閣総理大臣に事故のあるとき、又は内閣総理大臣が欠けたときは、その予め指定する国務大臣が、臨時に、内閣総理大臣の職務を行う (第9条)と定めている。この規定による指定を受けた国務大臣が、内閣総理大臣が海外出張や病気等により職務遂行ができない場合の職務代行者となる。

   現在の第二次岸田文雄内閣では、継承順位の1位が松野博一官房長官、2位が野田聖子特命(男女共同参画など)担当相、3位が林芳正外相となっている。

   実際、野田氏は8月2日に閣議を主宰している。これは、岸田首相が米国を訪問中で、しかも継承順1位の松野氏が新型コロナに感染していたためだった。

   安倍晋三内閣と菅義偉内閣では、長く麻生太郎財務相が、継承順位1位で、「副総理」と呼ばれていた。

   過去に、実際に一定期間、首相を代行した人としては、岸信介氏(石橋湛山首相の病気による)、伊東正義氏(大平正芳首相の急死)などの例がある。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!