2024年 4月 30日 (火)

「テオティワカン」発掘30年 「掘らなきゃ人類に申し訳ない」

   月のピラミッドなどで知られる世界遺産テオティワカンは、およそ2000年前に興った。現在のメキシコにその遺跡はあり、今もっとも新しい発見が続出している『ホットな』スポットだという。誰でも中学校に入ってすぐに四大文明を覚えるが、研究の結果、これは四大文明に匹敵するほどの高度な文明だった可能性もあるという。

   今回のプロフェッショナルは、この地で30年以上も発掘を続けてきた考古学者・杉山三郎。発掘というと掘ってみて、何も出なければ次を掘る、という姿を想像してしまうが、彼は違う。彼は数年単位で徹底的に遺跡の調査を行う。レーザー測量を繰り返し、正確な単位で遺跡の長さ、大きさを測る。科学的な方法で理論的に作業を進める一方、足で床の音の違いを確かめながら発掘場所を決めるなど、人間的な勘に頼るところもある。杉山が、発掘を行う理由は何なのだろうか。

「現代もですね、いろんな所で個人を犠牲にして社会のために生け贄にする。人間の行動パターンとしては同じものがあるわけですよね。そういうものを書き出すのが我々の仕事なんで。絶対にやっぱり掘らなくちゃ人類に対して申し訳ない、みたいな」

   歴史は繰り返す、という言葉がある。人間は同じ過ちを繰り返しながら生きている。だから過去から勉強しなければいけない。

「モノから語られることを僕らは聞かなくちゃいけない。自分の理論・考え・解釈をそこに当てはめようとしてはいけないわけで、純粋な気持ちになってそのモノが語ってくるものを、それを読み取る」

   考古学では、現代に生きる人間の都合で物事を片付けてはいけない。新発見!とは言っても、それは昔の事実を振り返っただけに過ぎない。歴史に真摯に向き合って、我々のルーツを辿る。過去と未来の橋渡しをするのが、杉山の仕事なのかもしれない。

慶応大学 がくちゃん

NHKプロフェッショナル 仕事の流儀(2009年2月10日放送)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中