2024年 4月 26日 (金)

性犯罪前歴者にGPS義務化―再犯防止効果やっぱり大きいが…

   犯罪防止か人権侵害かでいま宮城県が揺れている。「スパモニ」が取り上げたのは、県の有識者懇談会で議論されている性犯罪に対するGPS携帯義務化だ。

   宮城県では性犯罪前歴者やDV(家庭内暴力)の加害者を対象にGPS携帯を義務化し、警察官が24時間監視することを考えていて、将来的には条例化を検討中という。

   たしかに性犯罪の再犯率は他の犯罪より高い。2010年度版犯罪白書によると、強姦前歴者の再犯率はもろもろの犯罪を合わせた再犯率が38.4%、なかでも強姦の再犯率は9.4%と殺人などの再犯率に比べ高い。

韓国「電子足輪」で成功

   韓国では2008年9月から義務化され効果が出ているという。方法は「電子足輪」と呼ばれるGPS携帯だ。重さは150g、完全防水、要充電の携帯端末とセットになっている。

   装着が義務付けられているのは、性犯罪者(仮釈放も含む)や未成年の誘拐犯、殺人犯の各前歴者で、刑の軽重にもよるが、裁判所の判断で最長30年の義務が課せられるという。

   電子足輪を外したり、立ち入り禁止区域への侵入、故意による破損、逃亡などの違反をすると、7年以下の懲役、2000万ウオン(約150万円)の罰金などが待っており、中央管制センターが常時対象者の足取りをチェックしている。

   効果はてきめんで、08年9月から10年11月までのほぼ2年間に、810人の対象者のうち再犯者は1人だった。

   『性犯罪にあうということ』の著書がある小林美佳は「被害者に根本的な安心感を与えることが期待できるのではないか」と義務化導入に賛同する。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中