2024年 5月 4日 (土)

能登半島沖「脱北船」―北朝鮮トップ交代で「日本へ脱出」増えそう

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   小さな木造船で750キロも荒海を渡ってきた。能登半島沖で発見された北朝鮮の脱北者を乗せた船について、「朝ズバッ!」は8時またぎを中心に特集を組んだ。司会のみのもんたは「よくもこんな小さい船で日本海を渡ってこれた」と驚く。

今回で3例目

   木造船が発見されたのは13日(2011年9月)の午前7時半頃。石川県・能登半島沖の日本海で「ハングル文字が書かれた船舶が航行している」と地元の漁業関係者から通報があり、第9管区海上保安本部(新潟)の航空機が出動、珠洲市の西約25キロ付近の海上で、男女9人が乗った長さ約8メートルの木造漁船を確認した。

   乗っていたのは男3人と女性3人。そして、小学生ぐらいの子供が3人。「責任者と名乗る男が北朝鮮から出港してきたなどと話しています。船内にGPS(衛星利用測位システム)もなく、救命胴衣もなかったようです。また、米や漬物などの食料品はありましたが、水は底をついていたといいます」とアナウンサーの加藤シルビアが伝える。

   みの「そんな装備で日本海に出て大丈夫だったのだろうか」

   井上貴博アナ「むしろ、小型の木造船の方がレーダーに探知されにくいという特徴があるようです」

   日本に脱北者が漂着した過去のケースとしては、「1987年1月に漁船に乗った家族など11人が福井港沖で見つかり、亡命を希望したので台湾に移送されました。また、2007年6月には青森県に男女4人が乗った小型船が着岸し、今回で3例目です」(加藤)

文   ナオジン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中