2024年 5月 6日 (月)

露の団姫の仏門修業「プロの落語家があまになります」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   上方落語の噺家でテレビやラジオで活躍している露の団姫(つゆのまるこ)が25日(2012年4月)、頭を丸め比叡山延暦寺に修行に入った。丸顔の笑顔が可愛い25歳の新婚1か月。なぜ仏門へ?「週刊人物大辞典」コーナーで、すでに読経三昧に入っている彼女を追った。

「仏の教えを落語で広めたい」

   山門に入る前日、奈良・吉野郡のある寺で行われた高座で露の団姫はこう自己紹介した。「私、小さいころから落語家になるか、尼さんになるか悩んで落語家になったんでございますが、実はこのたび出家することになりました」

   客席は一瞬静まり返ったが、彼女の「何やら微妙な反応で…」に笑いが広がった。高座を終えた彼女が向かった先は理髪店。かぶっていたカツラを外した頭はすでに丸坊主で、山門入りを前に剃髪の仕上げにきたという。頭を剃られながらこう呟いた。

「この間、謎掛けを考えたんですよ。剃髪と掛けてイナバウアーと解く。その心は反れば反る(剃れば剃る)ほど輝くでしょう」

   あらめて「なぜ仏門に?」と聞かれると、「幼稚園ぐらいの時から、死んだらどうなるだろうとメチャクチャ怖かった。中学に入って宗教の存在を知り、仏の教えを勉強した」と話す。

   その一方で落語に関心を持っていて、仏の教えを笑いで広めた初代・露の五郎兵衛の一門に弟子入り。「仏教落語に説得力を持たせよう」と、仏門と高座の二足のわらじを決意したという。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中