2024年 4月 26日 (金)

市販薬の副作用で死亡!?風邪薬、解熱剤、漢方系で多発!厚労省も警告

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   最近はスーパーやコンビニでも市販薬が簡単に買えるが、副作用で体調を崩したり重い障害を起こすことも増えている。今年8月(2012年)に厚生労働省がまとめた「医薬品・医療機器等安全性情報」によると、医療機関からこの5年間に薬の副作用で重篤になったという報告は1220件あり、なかには死亡したケースもあった。市販薬では風邪薬404例、解熱剤系234例、漢方系123例だった。

「風邪気味でお薬飲んだら目が痛くなって口の中水疱だらけ」ついに片目失明

   岡村かおりさん(27)は7年前に市販の風邪薬を飲んで、左目の視力をほとんど失ってしまった。「風邪気味でお薬飲んだら、唇が熱くなり目が痛くなって眼科を受診したら、細菌性急性結膜炎と言われました。発熱から3日めに体温が39度でまたお薬飲みました。4日目の夕方、口の中が水疱だらけになって、皮膚のタダレが全身に回って、総合病院の救急に駆け込みました。」

   診察をした東克己医師は「SJS(スティーブン・ジョンソン症候群)です。原因は市販の風邪薬からの副作用です」と言う。肺に回った菌で一時呼吸困難の重篤になった岡村さんは、自分のネットで「市販薬での副作用の注意を」呼び掛けている。

肝機能・腎機能低下した高齢者危ない「薬の飲み合わせ」

   怖いのは市販薬だけではない。医師に処方された薬で重い副作用に襲われることも少なくない。伴恵美子さん(77歳)は心療内科で睡眠薬と抗鬱剤を各2種類ずつ処方してもらった。普段からの腸の薬も合わせると、1日に6種類15錠も服用することになった。ある朝、突然ふらつき、転倒して頭を打ち足首を捻挫した。娘の真理子さんが声を掛けても表情が硬く、遠くを見ている毎日。真理子さんは認知症を疑った。

   薬を見た東京大学病院の秋下雅弘准教授は、高齢者には使わない方がいい薬を発見、睡眠薬は種類を変え、抗鬱剤は量を減らして2年間で健康を取り戻した。秋下雅弘准教授は言う。「若い人の薬からの副作用の率は5%程度ですが、75歳以上の高齢者は3倍の15%です。薬の種類が多くなるほどに転倒などが多くなります。1日に3~4錠飲み続ける人は転倒率19%ですが、5~6錠の人は40%に跳ね上がります」

   塚原泰介アナ「薬を飲むと成分が体内に広がり、それが肝臓や腎臓の機能で体外に排泄されていくのですが、高齢者は代謝機能が低下して排泄が十分でなかったり、場合によっては蓄積してしまうんです」

   どうしたらいいのか。慶応大薬学部の望月眞弓教授によると、薬を使い始めて2日たっても症状が改善しない、あるいは悪化している場合は総合病院などに行った方がいいという。また、自分でも薬の副作用を疑い、医師に伝えることも必要だ

(磯G)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中