2024年 5月 9日 (木)

グルメサイトは信用できるか?食べログの書き込み「まずい」で飲食店が訴訟

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   メインキャスターの小倉智昭は「辛辣な書き込みで客足が減り、売り上げがガクンと落ちる場合もある。こういうサイトへの掲載は気をつけないと」と警鐘を鳴らした。インターネットのグルメサイトが人気だが、中傷を狙った口コミで客が来なくなった店もある。逆に「ヤラセ」が問題になったりもしている。実態はどうなっているのか。

登録時に「削除に応じられない場合あり」の但し書き

   評判の飲食店などを紹介する人気サイト「食べログ」に対する訴訟が起きている。掲載されていた飲食店に「料理が出てくるのが遅い。しかもまずい」という書き込みがあり、店側はサイトに書き込みの削除を求めたが、要請は聞き入れられなかった。田中大貴リポーターは「このサイトへはパソコンや携帯電話からアクセスできます。メンバー登録も可能で、メンバーになれば自分のページを持つことができます。登録の際の規約には、『掲載された書き込みや発言に対し削除を求められても応じられない場合があります』という一文が入っています。今回の飲食店はこの一文を見落としていたのではと見られています」と説明する。

店側「直接来ていただき、ご自分の目と舌で評価を…」

   ステーキハウス「曙ステーキ」の二瓶一将氏は「うちの店の人気はどうなっているのかと気になるので、グルメサイトのランキングは常にチェックしています。でも、厳しい書き込みをされれば店の営業に影響が出ます。やはり、お客さまに直接来ていただき、ご自分の目と舌で確認していただくしかありません」と語る。

   「あんなにまずい蕎麦を食べたのは初めて」と書き込まれた東京赤坂の蕎麦割烹オーナーは、「あの書き込みがあって以来、蕎麦の打ち方を変えたり水を変えたりといろいろ試みています。でも、1度掲載された口コミは消えません。どうして、あんなひどい書き込みをしたのか疑問です」と憮然としている。

   深澤真紀(コラムニスト)に「私も時々は見ますね。でも、実際にその店に行ったことがある友人や知人から話を聞いて、行くか行かないかを決めます。辛辣な書き込みを見つけると、この人は他のグルメサイトで何を書いているのだろうと調べたりもします」

   どこのだれかもわからない人の評価など、信用する方が間違っていないか。

文   ナオジン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中