2024年 5月 8日 (水)

公務員は使わない「ジェネリック」薬効なかったり効き過ぎて死の危険

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

週刊文春・週刊新潮「反韓反中記事」人気の不気味…不安になる両国との関係悪化

   韓国・中国に対する批判をこのところ『週刊文春』『週刊新潮』が熱心にやっている。週刊文春は「『中韓同盟』10の虚妄」という大特集。目次を拾ってみると「伊藤博文暗殺テロリストを現地ハルビンの中国人は誰も知らない」「共同研究なんてムリ 中国の歴史は『プロパガンダ』韓国は『ファンタジー』」「朴槿惠は『韓国の土井たか子』習近平は『中国の小沢一郎』」

   週刊新潮は「『朴槿惠大統領』を反日に染め上げた父の捏造教育」とあり、「ソウル近郊『反日スポット』ここまでやるか!」「まもなく石碑建立でも『安重根』の『伊藤博文』射殺に異議あり」「韓国『労働者』は生き地獄」

   今週は『ニューズウィーク日本版』でも「アメリカも困惑する韓国の世界観」という特集をやっている。興味のある方はご一読を。

   だが、週刊文春と週刊新潮はなぜここまで韓国、中国への批判を続けるのだろう。振り返って、今の日本はそれほどいいのか? 安倍首相の特定秘密保護法案の採決強行を見てもわかるように、国民不在の国会運営や憲法改正をしなくても集団的自衛権の行使を出来る国に変えようという危険な動きに、もっと警鐘を鳴らさなくてはいけないのではないか。

   だが、こうした企画が成立するということは、こうした考えに共感する人がいるということだから、このままいくと両国と日本との関係はさらに悪くなっていくのではないかと心配になる。

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中