2024年 5月 6日 (月)

広がる「バイオマス発電」100万キロワット!間伐材不足で森林乱伐の心配

   「木質バイオマス」が太陽光、風力に続く有力な再生可能エネルギーとして脚光を浴びている。木材を燃やして熱や電気を取るもので、木質バイオマス発電所は国内で70か所が計画されていて、今年中には30か所が稼働する見込みだ。計画中のものがすべて稼働すると、100万キロワットの発電量になる。

北海道・下川町では間伐材や端材で暖房

   2004年から木質バイオマスを活用している北海道・下川町では、間伐材やこれまでゴミとなっていた端材などをボイラーで燃やし、周辺の公共施設や一部住宅の暖房などに使っている。

   「木材というのは、余すところなく、ゴミを出さず利用できる。それらを活用することによって、地域の雇用や活性化につなげていく取り組みです」と環境未来都市推進課課長の長岡哲郎さんは話す。役場、学校、高齢者施設、集合住宅などに供給し、将来的には28億円の経済効果があると見込んでいる。

   木質バイオマスエネルギー利用推進協議会会長の筑波大・熊崎実名誉教授は「おそらく30年、40年前まで木材でエネルギーを取っていた下川町で、いま木材が復権してきた」ことに感銘を受けたという。背景にあるのは、木質バイオマスのエネルギー効率向上だ。「熱利用の場合、いまでは化石燃料と同じくらいの効率で熱が取れる。最新鋭の燃焼機器だったら熱効率は90%になります。エミッション(排出物)も化石燃料とほぼ同じレベルです」

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中