2024年 4月 29日 (月)

どこで襲ってくるかわからない「サイバーストーカー」の恐怖!一方的な思い込みからいきなり凶行・・・SNSで増加中

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

ジャーナリスト津田大介が勧める「サイバー断捨離」

   ストーカー事件は、2013年の三鷹のストーカー殺人事件の頃から急激に増え、いまは年間2万件以上ある。民間団体「全国Webカウンセリング協議会」には、月に50件くらいの相談がある。日頃の行動監視や書き込みへの干渉、「付き合ってほしい」、無視すると脅しや待ち伏せ・・・。

   どうしたら防げるのか。ジャーナリストの津田大介さんは、「実名の思わせぶりな書き込みや写真の掲載を避ける」「ときにアカウントを捨てるサイバー断捨離」を勧めた。小早川さんは「リスクの段階でノーという。ここで第三者に入ってもらう」「返事をしないままのブロックは危険。返事をすること」という。だが、「サイバーにはできることは少ない」と心配する。

   ネット空間はある意味、なんでもありだ。誰もが発信者、誰もが受信者。法律が実態を追いかけて、常に後手後手になる。

ヤンヤン

NHKクローズアップ現代+(2016年6月9日放送「追跡『サイバーストーカー』の闇」)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中