2024年 4月 30日 (火)

金正男やっぱり影武者?自慢の刺青ない遺体写真・・・胸から腹にかけて虎と竜

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

頑張れ「ワセダクロニクル」広告費取らずクラウドファンディングで資金を集め

   最後は週刊ポストの「ワセダクロニクル」というネットメディアについて。ハフィントン・ポストやバズフィードなどアメリカのネットメディアの日本版が気を吐いているが、これは日本独自のサイトである。大手広告代理店の電通から大手通信会社の共同通信の子会社に55万円が支払われた。それは製薬会社からのカネで、その製薬会社の宣伝になる記事が共同通信から配信され、地方紙に載ったというとんでもない「事実」を、内部文書をもとに「ワセダクロニクル」が配信し、大きな話題になっているのである。

   ワセダと付いているからわかるが、早稲田大学のジャ-ナリズム研究所(花田達朗所長)内に設けられた調査報道プロジェクトの発信媒体なのだ。編集長は渡辺周。昨年3月まで朝日新聞にいて、評価の高かった「プロメテウスの罠」取材チームの主要メンバーだった人物である。

   編集部にはフリーのジャーナリストやエンジニアが10人ほど。他にジャ-ナリズム志望の学生などが参加しているという。広告費を取らず寄付金で運営しようとしていて、政府や大企業の不正や腐敗を追及していくという。その意気やよし。

   これをつくった花田教授(当時)とだいぶ前に話したことがある。大学がジャ-ナリズム専攻の学生を使ってメディアをつくり、ニュースを発信したらいいのではないかと私がいった。花田教授は賛成してくれたが、大学はそうしたことにカネを出さないから、資金をどうするか、それが問題ですともいっていた。ここはクラウドファンディングをやって資金を集めているそうだが、大学は資金を出していないのだろうか。

   早稲田がカネを出していれば、文科省から天下りを受け入れていた問題は追及できるのか。われながら意地が悪いね。こうしたメディアが頑張れば、既成のメディアも刺激を受けて、もう少しましになってくれると思うのだが。

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中