2024年 4月 26日 (金)

「鎌倉殿の13人」 オリジナルキャラ鶴丸が実在「平盛綱」に...はアリ? 実は「史実に迫った」鋭い設定かも
<歴史好きYouTuberの視点【第39回】>

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の10月16日(2022年)放送回は「第39回 穏やかな一日」でした。登録者数12万人を超える人気歴史解説動画「戦国BANASHI」を運営するミスター武士道が、「第39回」の解説動画で最も熱く語りたかった「ツボ」は?

   動画内容を軸に再解説します。次回放送をより楽しむための準備・復習にもお役立てください。(ネタバレあり)

  • 歴史解説YouTubeチャンネル「戦国BANASHI」 鎌倉殿の13人「平盛綱」解説動画より
    歴史解説YouTubeチャンネル「戦国BANASHI」 鎌倉殿の13人「平盛綱」解説動画より
  • 歴史解説YouTubeチャンネル「戦国BANASHI」 鎌倉殿の13人「平盛綱」解説動画より

ミステリアスな人物

   いや~乱世乱世。どうも歴史好きYouTuberのミスター武士道です。

   鎌倉殿の13人第39回『穏やかな一日』では、北条時政追放後の承元2年(1208)~建暦元年(1211)の4年間の出来事が描かれました。

   御家人たちの頂点に立ち冷血になっていく義時、支配される将軍実朝、不満を漏らす和田義盛など、大きな事件こそ起こらなかったものの、これから起こる惨劇を予感させる伏線が散りばめられていました。

   穏やかでもないし、一日でもないじゃないか!と言いたいところですが、今回も歴史的な解説を行ってまいります。

   様々な出来事が描かれた第39回でしたが、なかでも注目したいのは、泰時の幼馴染である鶴丸が御家人に取り立てられるエピソードです。

   鶴丸は、主であり育ての親でもある義時から『平盛綱』の名前を与えられました。 鶴丸はオリジナルキャラクターであると、演じるきづきさんがツイッターで言及していましたが

   この『平盛綱』は、実在した人物です。

   まさか、オリジナルキャラクターと言及された人物が平盛綱になるとは、想定外でした。これが三谷マジックというやつでしょうか...。

   それはともかく、この『平盛綱』は非常にミステリアスな人物です。

   盛綱は、北条義時、泰時に仕えた有力者で、北条家の家臣でありながら、御家人でもあるという特殊な立場にあり、「御内人(みうちびと)」と呼ばれています。

   その力は安達氏や三浦氏といった幕府の有力御家人にも引けを取りません。のちには、この盛綱の孫とされる平頼綱が幕府内で絶対的な権力を握りました。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中