2024年 6月 17日 (月)

小柳ルミ子が歌って踊って華麗に通販 カオスで目が釘付けに

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   この春、スタートした「ルミ子の食卓」(テレビ朝日)。ルミ子とはもちろんあの小柳ルミ子。深夜に偶然見つけたのだが、これがもうなかなかのカオスで釘付けになった。

  • 小柳ルミ子さん(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)
    小柳ルミ子さん(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)
  • 小柳ルミ子さん(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)

ゆる~い掛け合いも見どころ

   4月22日未明(2023年)の放送では、冒頭、「鏡よ、鏡よ、鏡さん。この世で一番美味しいものは何かしら?」とルミ子。「♪しんぱ~いないからね~♪ 必ず最後に愛はカツ!」とカメラ目線からの「ルミ子です」とポージング。「『瀬戸の花嫁』改め『美食家のエンターテイナー』小柳ルミ子様~。そんなルミ子様のお眼鏡に適うグルメや商品だけを皆様にお届けする厳選通販『ルミ子の食卓』。今宵、販売までに辿り着ける商品は現れるのでしょうか!?」とやや大げさに煽るようなナレーションで番組が始まる。

   この日、最初の商品は「完全予約制のあの名店の味を家で再現!まぼろし~の白いとんかつ」のミールキット。だから「愛はカツ」と歌ってたのね、と納得。ルミ子は歌だけでなく踊りも。とんかつの美味しさをダンスで表現するというのだが、今回はダンスはダンスでも「カズダンス」を披露。年間約2000試合視聴するというサッカーマニアでも知られるルミ子の面目躍如といったところか。ちょっとネタが古いのもご愛敬か!? ルミ子のお当てを務める執事役がオジンオズボーンの篠宮。2人のゆる~い掛け合いも見どころのひとつ。

   思えば、「セイシュンの食卓」でルミ子と元夫の賢也が踊りながら料理を作るという伝説のコーナーがあったが、あれからもう30年経つ。「セイシュンの食卓」から「ルミ子の食卓」へ。30年の時を超え、テレ朝深夜で頑張るルミ子、元気そうでなによりだ。

(くろうさぎ)

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中