2024年 4月 16日 (火)

26歳駆け出しライターが「成功するフリーランス術」を教わりにいく

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   「会社員」という息苦しい働き方を脱し、「フリーランス」になりたがる若者が増えている。黙っていても毎月の給料が振り込まれる楽な立場を辞して、彼らが追い求めるのは「自由」だ。

   しかし、自由を求めて踏み出したはずのフリーランスでは、意外にもフリーに生きていくことは難しいことが後になって分かり、苦しい生活を強いられたり、会社員時代よりも働き方が不自由になったりする人も見受けられる。

   フリーランスが挫折や失敗をなるべく軽く済ませるには、どういうところに気をつけておけばいいのか。今年会社を辞めたばかりの26歳フリーライター池田園子が、ベテランのフリーランス、中山マコトさんに教えを請いにうかがった。

一番大事なことは「選択の自由」を死守することだ

「安易に考えたら大やけどするよ」(中山)「もう会社辞めちゃったんですが…」(池田)
「安易に考えたら大やけどするよ」(中山)「もう会社辞めちゃったんですが…」(池田)

   フリーやノマドが流行語のようになっている昨今だが、中山さんの『フリーで働く!と決めたら読む本』(日本経済新聞出版)には、いきなりこう書かれている。

「フリーランスって大変なんだよ、安易に考えたら大やけどするよ」

   それでもフリーランスという働き方を選ぶ理由は、「自らの人生に、常に、主導権を持つこと」ができるから。景気やクライアントの都合、取引先とのしがらみに翻弄されず、自らの意思と見識、判断で自分の人生を切り拓いていく。

   独立したのはいいが、単に「個人でお仕事を頂戴する」立場に変わっただけだと、相手に振り回されてしまいがちだ。そんな「なんちゃってフリーランス」にならないためには、なんとしてでも「選択の自由」を死守しなければならない。

   そのために独立時に行うべきことは、中山さんによれば「サラリーマン時代にお世話になったクライアントに、あえて別れを告げること」。普通は「独立したら仕事を出すよ」と言ってくれる人を大事にすべきと考えがちだが、あえてその逆をしろという。

「元のクライアントから直接仕事をもらえば、古巣の会社を敵に回すことになる。甘いことを言っていた人たちも、実際にはあてになりません。自分の最大の理解者である古巣から将来仕事を回してもらうためにも、まずは自分で新しいクライアント探しを始めるべきなんです」

   とはいえ、既存クライアントとの付き合いを切れというのではなく、クライアント会社の「別の担当者」を紹介してもらうところから始めるといいのだという。こうすることで、誰にも迷惑をかけることなく「選択の自由」を獲得することができるわけだ。

「フリーランス」って、憧れますか?
実際にやっている
いつかフリーでやりたい
憧れるけど難しそう
別に憧れない
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中