2024年 4月 19日 (金)

観光客減り始めた「沖縄」 ブームにかげり?

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   沖縄への観光客が減っている。一時は「ブーム」とも言われたが、ここにきて景気悪化の余波を受けたようで、消費者が遠出を控え始めたのが響いた。観光収入で成り立っている沖縄県にとって、これは「死活問題」だ。農業体験、焼き物体験、カヌーなどバリエーションを増やし、リピーターの確保に力を入れている。

新年1、2月も予約状況は良くない

   沖縄県庁が2008年12月25日に発表した入域観光客統計概況によると、同年11月に日本国内から訪れた観光客は前年同月比0.3%減の46万7300人だった。08年4月から11月までの累計は409万9300人で、前年同期比4.1%増と同期間の過去最高を記録。それが11月から微減し始めた。

   県庁観光企画課の担当者は、

「景気悪化の影響を受けて、09年1、2月も旅行会社の予約状況は良くないようです。アジアからの観光客も前年に比べてクルーズ船の寄港予定が少なく、影響が出ています」

と話す。

   大手旅行会社JTBが行った年末年始の旅行動向調査でも、沖縄に行きたいと答えた人は前年より2.6%少なかった。調査は1200人にアンケートを実施した。お金がかかるという理由から遠出を控える傾向にあり、国内旅行はもっぱら「安近短」が人気のようだ。JTB広報室担当者は、こうみている。

「08年11月頃から円高の影響で近場のアジアの人気が上昇し、中でもウォン安の韓国に行く人が増えています。沖縄と韓国では気候も観光目的も異なりますが、円高は今しかない、ということもあって、結果的にアジアに流れたのかもしれません」

   また、4、5年前にアウトレットモールや高級リゾートホテルの建設が相次ぎ、グアムやサイパンと並び日本の「南国リゾート」としての人気も出た。モノレール「ゆいレール」が開通して交通の便がよくなったほか、幅22.5メートル、高さ8.2メートルの巨大水槽がある「沖縄美ら海水族館」ができて、冬場の客足も伸びた。

「そのため一時は飛躍的に観光客が増えましたが、このところはブームが落ち着いたようです」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中