2024年 4月 19日 (金)

電波料は「埋蔵金」か? 与謝野経財相が値上げに執念

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   東日本大震災の復興財源をめぐり、与謝野馨経済財政担当相が電波利用料の値上げを打ち出している。主にターゲットになっているのが携帯電話で、数千億円規模の新たな歳入を見込む。携帯電話会社からは、「テレビ局も値上げすべき」といった声もあがっており、与謝野氏も同調。値上げの動きが広がりそうだ。

「携帯電話は、すぐ数千億円の規模になる」

   発端は、与謝野氏が7月22日に出演したBSフジの番組の中で、たばこ税や、携帯電話の電波利用料を臨時に引き上げることを検討すべきだと表明したことにある。

   7月26日の閣議後会見では、

「なるべく広く国民から復興財源をいただいたほうがいいと思っている」

とした上で、

「携帯電話にも今電波料を250円、実は皆さん方は払っているが、これはアナログ放送が地デジに移行するための色々な費用に使われている。日本人は携帯電話を1億1,000万台持っているので、1台1日5円とか10円いただいても、すぐ数千億の規模になる」

と皮算用を披露した。

   09年度に政府が徴収した電波利用料の総額は642億5000万円。そのうちの大半を支払っているのが「包括免許等」(285億4200万円、44.4%)「広域専用電波」(328億6400万円、37.1%)といった区分の免許を持つ事業者だ。具体的に該当するのは、携帯電話、衛星電話、MCA無線(業務用無線)といった種類の会社で、携帯電話会社が、事実上電波利用料の大半を負担していると言っても良い。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中