2024年 4月 29日 (月)

来年の年賀状「おめでとう」使いますか? 「絆」「感謝」「一期一会」「前進」が人気

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   日本のお正月には欠かせない年賀状だが、2012年の新年は「明けましておめでとうございます」といった表現は控えた方がいいのではないか――。そんな議論がネットで起こっている。

   2011年3月11日に起きた東日本大震災の傷は癒えず、原発事故被害も続いているからで、被災地に出す年賀状はもちろん、そうでない地域に出す場合でも、「おめでとう」はちょっとまずいのでは、というのだ。

日の丸のイラストに「ガンバロウ!日本」を添える

   フェデックス キンコーズ・ジャパンは2012年用の年賀状で104のデザインを提案している。そのうち4種類は従来にはなかったデザインを考案した。「おめでとうございます」という言葉は使わず、日の丸のイラストに、

「ガンバロウ!日本」「明るい日本になりますように」

という言葉を添えた。また、干支の辰のイラストではなく達磨を描いて

「なんどでもおきあがるよ!!」

というのもある。同社の担当者は、本格的な受注が始まるのはこれからだが、

「震災の後ですので年賀状に悩むお客様もいました。それだけに好評価を受けていまして、需要は伸びていくと思われます」

と説明する。

   「挨拶状ドットコム」を運営するにっこう社は、宮城県仙台市の今野印刷と組み、11年10月に「元気だ状プロジェクト」を立ち上げた。被災地の人々が、自分たちが元気に頑張っていることを、世話になった人、家族・友人に発信しようというのもので、専用ハガキが制作された。そのデザインが来年の年賀状にピッタリだ、と評判となり、被災地以外でも買い求める人が急増しているのだという。ハガキには「絆」「感謝」「元気」「一期一会」「前進」といった筆文字が大きく書かれている。

「被災者支援用ハガキであり、年賀状を意識したものではありませんでしたが、確かに、新年から送った方も送られた方も元気になれる、そんなハガキだと思います」

と同社広報は説明する。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中