2024年 4月 19日 (金)

自動車評論家、「お金もらって御用記事」と仲間を批判  「ジャーナリスト協会」が除名の理由にした「品位」とは

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   「日本カー・オブ・ザ・イヤー」選考委員を長く務めたことで知られる自動車評論家の伏木悦郎さん(64)が、「SNSで品位を損ねる発言をした」と所属団体から除名処分を受けた。これに対し、伏木さんは、自動車ジャーナリズムに警鐘を鳴らしただけだと反論している。

   伏木さんが所属していたのは、半世紀近い歴史があり、100人余がメンバーになっている任意団体の「日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)」だ。

  • 評論家はツイッターで反論
    評論家はツイッターで反論
  • 評論家はツイッターで反論

評論家仲間に「ポチの振る舞いは止めんか」

   伏木さんは、除名の経緯について、2016年4月2日の有料メルマガで明らかにした。

   それによると、伏木さんは、協会内で度々トラブルに見舞われてきた。2014年1月ごろには、協会メンバーの1人がある日本の大手自動車メーカーの「御用記事」を書いていると不満を持ち、メンバーのフェイスブックに書き込んだ。メーカーの社長名を呼び捨てで「○○○ごとき」と揶揄し、メンバーを「ポチの振る舞いは止めんか」と非難したのだ。このことが協会幹部の知るところとなり、「品性を疑われる」と注意された。

   そして、15年10月5日には、ドイツの大手メーカー関係者が自動車ジャーナリストに高額報酬を支払って、このメーカーを擁護する記事を書いてもらい、日本の別のメーカーについてはネガティブリポートをさせているとツイッターで「暴露」した。伏木さん自身にも、このメーカーに縁の深い知人からオファーがあったが、「国を売る感覚に抵抗あり断った」という。そのうえで、「金に転んだ輩は必ずいる。擁護する者を疑え!」と呼びかけたのだ。

   これに対し、前出とは別のメンバーがネット上でメーカー擁護などを疑われていることを知り、伏木さんのフェイスブックに「自分ではない」と反論した。このときは、2人のやり取りもネット上で話題になっている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中