2024年 4月 19日 (金)

ご当地キャラ「こにゅうどうくん」、組織票疑惑の影に努力があった

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   ゆるキャラグランプリ2018は、志木市文化スポーツ振興公社(埼玉県)のキャラクター「カパル」の優勝で幕を閉じた。

   今年は「組織票」が話題になり、なかでも三重県四日市(よっかいち)市の「こにゅうどうくん」(3位)に注目が集まった。騒動の中での地道な活動を振り返る。

  • 杖をついた写真をツイート
    杖をついた写真をツイート
  • 杖をついた写真をツイート

1997年に誕生

   「こにゅうどうくん」は1997年、地元のお祭りに登場するお化け、大入道(おにゅうどう)の「息子」として誕生した。年齢は「永遠の6歳」だというが、活動は20年選手。多くのキャラクターと比較してもベテランの域と言えるだろう。機敏な動きが特徴で、2015年には関ジャニ∞の応援団として「NHK紅白歌合戦」に出演。ふなっしー、ねば~る君といった人気キャラとともに、キレのあるダンスも披露している。

   そんな長寿キャラに「疑惑」がわいたのが、18年11月6日ごろ。福岡県大牟田市の「ジャー坊」(2位)、大阪府泉佐野市の「一生犬鳴(けんめい)!イヌナキン!」(4位)などとともに、「組織票」が投じられているのではないかと話題になったのだ。

   具体的には、市側がフリーのメールアドレスで、投票用のIDを大量作成し、市職員が「業務」として投票したり、呼びかけ活動を行ったりしたことが問題視された。これら3市は「中間発表」でのトップ3でもあるが、4位以降との票差が大きく開いていたこともあって、やり玉にあげられた形だ。これらの話題は15日の「クローズアップ現代+」(NHK)でも取り上げられ、大きく注目された。

   そんな中、疑惑を払拭しようと、積極的に情報発信したのが四日市市だった。森智広市長みずから、ブログで職員への投票強制を否定し、「自主的な投票が今回組織票と報道されていることに違和感を覚えます」(11日の投稿より)とコメント。先の「クロ現」にも電話出演し、同様に説明した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中