2024年 6月 18日 (火)

テレビ番組制作会社の倒産急増 旅やグルメの「ロケ番組」減少、「旧ジャニーズ」の影響は

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

旧ジャニーズ問題が与える今後の影響は?

――ところで、「SMILE‐UP.」(旧ジャニーズ)をめぐる問題は、テレビ番組制作会社にどんな影響を与えるでしょうか。

二木さん テレビ番組制作の業界全体としては大きな問題になると思いますが、こと倒産に関しては、いま問題になっているのは業界の「風下」(かざしも)といわれる規模が非常に小さな会社です。

従業員が数人規模の会社が「SMILE‐UP.」と直接取引をするのか、あるいは所属タレントを番組に使うのか......。ちょっと考えにくいので、わからないというのが率直な答えです。

――テレビ番組制作会社の倒産は今後も増えるでしょうか。

二木さん 9月以降の10月も、複数の倒産が報告されています。テレビの広告減収と番組制作費削減が続いていますから、今後も倒産が高い水準で発生するでしょう。

みんな業界の「風下」で、現場に出てテレビ業界を支えてきた会社です。何とか、小規模経営の会社でも採算がとれる番組制作単価になる、テレビ業界全体が考えてほしいと願っています。

(J-CASTニュースBiz編集部 福田和郎)

1 2 3
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中