2024年 6月 18日 (火)

閉館後もXで発信続ける老舗ホテル ネットで謎呼ぶ「紛失トラブルのエキスパート」エピソード

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   2024年1月末に閉館したホテル「熱川温泉ブルーオーシャン」(静岡県東伊豆町)のX公式アカウントが5月25日、営業当時の思い出をXで明かし、話題になっている。

  • 2024年1月末に閉館したホテル「熱川温泉ブルーオーシャン」。閉館後もXでは発信を続けている(写真はGoogleストリートビューから)
    2024年1月末に閉館したホテル「熱川温泉ブルーオーシャン」。閉館後もXでは発信を続けている(写真はGoogleストリートビューから)
  • 謎を呼んでいるXの書き込み。紛失トラブルの解決をめぐるエピソードが話題だ
    謎を呼んでいるXの書き込み。紛失トラブルの解決をめぐるエピソードが話題だ
  • ウェブサイトの「閉館のお知らせ」。「現在のところ再営業の目途はたっておりません」としている。
    ウェブサイトの「閉館のお知らせ」。「現在のところ再営業の目途はたっておりません」としている。
  • 2024年1月末に閉館したホテル「熱川温泉ブルーオーシャン」。閉館後もXでは発信を続けている(写真はGoogleストリートビューから)
  • 謎を呼んでいるXの書き込み。紛失トラブルの解決をめぐるエピソードが話題だ
  • ウェブサイトの「閉館のお知らせ」。「現在のところ再営業の目途はたっておりません」としている。

忘れ物は「女性用の下着」......「金庫に入れて鍵をかけた」謎の女性客

   公式Xは現在も稼働しており、プロフィール欄では「ピンチはチャンス! まずは原点に返り、町を盛り上げていくお手伝いをさせて頂きます!」としている。

   注目を集めているのは、「ある晴れた日の午後。ずっと引きずるナゾが生まれた」として営業当時のトラブルをまとめた投稿だ。

   午後になって「今朝チェックアウトしたお客様」がロビーを訪れ、「昨日泊まって、さっきチェックアウトしたんですが 忘れ物したので部屋に取りに行っていいですか?」と尋ねてきた。

   すでに清掃が終了していたことから部屋への案内を断ると、女性客は「え? ちょっとくらい、いいじゃないですか?」と食い下がり、忘れ物は「女性用の下着」だと主張した。スタッフはオフィスで忘れ物ノートと忘れ物箱を確認するも、忘れ物はなかった。そこで状況を詳しく確認すると、女性客は「金庫に入れて鍵をかけたので 入っていると思います」とした。

   「下着を金庫に入れて鍵をかけた」とするシチュエーションに、投稿主である「私」は「あートラブルの予感!」とピンときたという。

   女性客は「金庫に何を入れようと私の勝手じゃないですか? そもそもなんで部屋に行っちゃだめなんですか? 信じられない!! なんとかしてください!」と激昂。投稿主は女性客に「女性スタッフに行かせます」と説明し、清掃スタッフの「超ベテランのK子さん」に確認を頼んだ。

   投稿主は「モノがデリケートなモノだけに 一つ間違えると大炎上。さらに今日は満室! チェックインだけで50組は超えている。今ここでもめ事は起こしたくない」とヒヤヒヤしながら「紛失トラブルのエキスパート」のK子さんを待った。

   K子さんは女性客に「お部屋とても綺麗に使っていただき感謝しております。お布団まであげてくださり本当に助かりました」と感謝を伝え、「数分間、何か話していた」。すると、怒っていたはずの女性客は「笑顔に戻り、『失礼しました~』と明るく帰っていかれた」という。

   驚いた投稿主はK子さんに「K子さん! 何がどうなったの?」と尋ねるも、「あー、どうでもいいことなんで 忘れてください」とはぐらかされてしまったという。投稿主は見事にトラブルを解決したK子さんを「カッコいい! プロだ。プロフェッショナルだ!!」と称賛し、「それにしてもなんだこの、奥歯にモノが挟まったような状況。『男にはわからない何か』が隠されたまま、事件は一件落着した」とした。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中