2024年 4月 19日 (金)

ベッドガードで乳児の窒息死事故相次ぐ 「1歳半未満の使用は絶対ダメ!」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   幼いわが子を寝かしつけるのに、ベッドガードを使う人は少なくない。ベッドガードとマットレスのすき間に幼児がはさまり、窒息死する事故が相次いでいるため、消費者庁は2017年9月22日、「できるだけベビーベッドに寝かせて」と注意を呼びかけた。

   ベッドガードについては、日本小児科学会でも「危険なので18か月(1歳半)未満の幼児は絶対に使わないように!」と警告している。

  • 男児がベッドガードはさまった状態を人形で再現(日本小児科学会の傷害速報より)
    男児がベッドガードはさまった状態を人形で再現(日本小児科学会の傷害速報より)
  • 男児がベッドガードはさまった状態を人形で再現(日本小児科学会の傷害速報より)

柵とマットレスの間に顔が挟まる

   消費者庁の発表資料によると、東京都内で同年9月12日、大人用ベッドで寝ていた6か月の男児がベッドガードとマットレスの間に挟まり、死亡した状態で発見された。事故の報告が同庁にあったのは9月20日で、詳しい状況は不明だ。東京都内では8月8日にも、同じ状況で1歳未満の男児が病院に搬送後、亡くなる事故があったばかりだ。

   2016年9月7日にも東京都内で、生後6か月の男児が同様の状況で窒息状態になり、一命を取りとめた事故があった。日本小児科学会では、警鐘を鳴らすためにこの事故の詳細な情報を2017年5月、ホームページ上の「傷害速報」に載せている。それによると、事故は次のように起こった。

   生後6か月の男児が自宅寝室のベッドの中で、窒息死寸前の状態で発見された。男児宅では、大人用ベッドに市販のベッドガードをつけ、男児を寝かせていた。ベッドガードは、L字型の一辺をマットレスの下に差し込むタイプ。中央のメッシュ部は伸縮性があり、製品をマットレスに密着させても簡単にすき間ができる。事故が起こる前にも男児の腕が度々すき間にはまり込んでいたため、母親はタオルケットを丸めてメッシュ部に詰め込む工夫を行っていた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中