2024年 4月 26日 (金)

満たされない感覚のストレス 「ハイレゾ音源」で癒されよう

   おいしい料理、いい香り、うつくしい景色――。感覚が良質の刺激を受けると、心の底からリラックスして、ストレスから解放される気分になるものだ。しかし、日々仕事に追われるビジネスパーソンに、ぜいたくを味わう暇は多くない。つい便利さを優先してしまいがちである。

   そんな生活を繰り返すうちに、感覚が鈍くなってしまい、ストレスが慢性的に解消されないと感じている人はいないだろうか。そんな中、心の栄養を摂取するために「いい音」を追求する製品を手にする人が増えているという。

CDの10分の1にまで圧縮された「今どきの音楽」

プロ仕様の技術が詰まった高級ポータブルオーディオプレイヤー「iBasso Audio HDP-R10」
プロ仕様の技術が詰まった高級ポータブルオーディオプレイヤー「iBasso Audio HDP-R10」

   都内の大手家電量販店では、この1年ほどで「いい音」を聴かせるコーナーを大幅に拡充するところが目立つ。売れ筋は実売1万円台のヘッドフォンと、パソコンやスマートフォンに接続するヘッドフォンアンプだ。

   街は音にあふれ、テレビをつければ流行の音楽が流れてくる。スマホには何百曲ものデータを収録できるので、聴きたい音楽をいつでも再生することができる。しかし、薄型テレビのスピーカーは小型化し、スマホのデータはCDの音源を10分の1に圧縮している。便利さを優先して、音質を犠牲にしているのだ。

   かつてアナログレコードからCDに移行したとき、音楽愛好家たちは「こんなシャリシャリした音は聴けない」と顔をしかめた。しかしいまでは、そんなことをあげつらう人もほとんどいなくなった。

   それでも一部の音楽愛好家の中には、「何とかしていい音を聴きたい」「豊かな音を聴いて心から癒されたい」という人がいる。そんな人たちが注目しているのが、CDよりも解像度の高いハイレゾリューション音源、通称「ハイレゾ音源」。よい録音とマッチすれば、まるで目の前で生演奏をしているような感覚で音楽を楽しめるのだという。

   人が音を聴き取ることができる「可聴域」の周波数は、下は20ヘルツから上は15~20キロヘルツといわれる。CDはその範囲をカバーしているので十分なはずだが、愛好家の中には「20キロヘルツ以上の音も人間の感覚に影響を与える」と指摘する人もいる。

   実は録音・制作現場の元音源であるスタジオ・マスターは、理論上96キロヘルツもの音を含んでいることになる。CDの3倍から8倍、MP3など圧縮データの40倍から90倍もの情報量があるハイレゾ音源は、そんな愛好家にとって待望の規格といえる。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中